スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
観勝院跡地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
金銅仏で知られる村内の観「松」院と同じ音で「かんしょういん」ですけれども,こちらは,観「勝」院であり,両者は別のお寺です.この観勝院は江戸時代に隆盛を誇ったお寺です.けれども,明治期の廃仏毀釈で,廃寺になってしまいました.この場所で当時の面影をしのぶことができるものは,池のみです.ただし,「山門」は大町市の霊松寺に移築され今も大切にされています.霊松寺にも足を延ばしてみると良いでしょう.