広場の奥に隠れた中カエデ。
中カエデの特徴
中カエデは色づきが楽しみな大きなカエデのひとつです。
大峰高原周辺の散策が魅力的な観光スポットです。
駐車スペースが限られているので注意が必要です。
池田町の 七色中カエデ駐車場に停めると 目の前にカエデが…見えますが コレは目当ての中カエデではありません(o・・o)/広場を奥に進むと 七色大カエデと同じ様に こんもりとしたカエデが 中カエデです投稿にも無名のカエデを中カエデと投稿されている方がおりますが広場の奥まで行かないと 中カエデは見られませんのでお気をつけて。
10月17日に、七色大カエデを観た後に行きました。ここも大変綺麗です。
カエデの木が多くどれだ?小っちゃめの案内板を見るのだけど良く分からないけど廻りを観ながら進んで行くと、小っちゃめの案内板があり中カエデ⬅の案内板がありました。\(^o^)/
中カエデは午前中は日のあたりが悪く暗っぽく見えましたが、西からの日が射し込む午後になると色鮮やかになりました。手前にある「名もなきカエデ」も綺麗です。
大人気の大楓の影に隠れているが、かなり立派な楓。大楓が賑わっていてもこちらは静かなことが多いので、ゆっくりしたいならこちらがおすすめ。手前に「名も無い」楓もあり、これもなかなかのもの。混雑を避けるならこちらへどうぞ。
大カエデが終わった11月12日、この中カエデは紅葉のピークを迎えていました。平日ですので人が少なく紅葉を満喫することが出来ました。
大事に育てもらいたい。
大カエデより駐車スペースが狭いので注意してください。
思ったより、木が小振りでした。駐車場は空いてOK。真っ赤に色ずくのは後2Wかかる?
| 名前 |
中カエデ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オオカエデより紅葉が遅かったようで、まだまだ十分楽しめました。