幼いころからの安心、優しい先生にお任せ。
子どものこころの診療所の特徴
複雑な家庭事情にもじっくり対応してくださり感謝です。
幼少期からの聴覚過敏の悩みをきちんと聞いてくれました。
優しい先生方が多く、安心して診察を受けられます。
息子の事で病院通ってますが、あんまり話を聞いてくれる感じがありません、どんな感じ?とか少し話すぐらいで、もう少し親身に話聞いてくれる先生がよかったです。病院変えたいぐらいですね…
息子を診察に連れて行ってます。初診30分、再診15分なので基本的に1回の時間が私には短く感じられました。たくさんの患者を診なければならないので、仕方ありませんが、診察頻度もうちは1〜2ヶ月に1回ほどでした。「相談できる」というより「チェックされる」という感覚の方が個人的には近いです。それも時間の短さゆえだとは思います。先生にもよると思いますが、こちらが話をしている時はずっとモニターを見ながら入力しているので、話を聞いてもらってるって感じがしませんでした。なのでこちらも心を開いて何でも話せるという心境にはなれませんでした。先生にチェックされに行ってるって感じでした。先生ではなく心理士さんは時間をかけて丁寧に話を聞いてもらえました。ただ1番初めの心理士さんによる聞き取りは少し尋問されてる感覚がありました。項目の多さ、細かさによるものかもしれません。今は別の診療所や支援機関を探そうかなと思っています。私にはあまり合っているとは感じられませんでした。
じっくりきちんと、複雑怪奇な家庭事情を聞いてくださりありがとうございます。
短気な先生がいらっしゃいます。顔にも出ます。その道では上の方の先生らしいですが患者からすると、、、どうなんでしょう。
幼い頃からお世話になっています聴覚過敏などの悩みを聞いて下さったのできちんとした対処方法を身につけることができました優しい先生たちが沢山いるので、安心しました。
名前 |
子どものこころの診療所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-452-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

娘が幼稚園児の時からお世話になっています。数々の段取りを得て最終的にはこちらで落ち着きました。診断名を言われた時にホッとしたような気持ちになったと伝えたら優しい言葉をかけてくださりました。その先生は異動になってしまって現在は違う先生ですが物事をはっきりと言う先生ですので好き嫌いが分かれるかなと思いますが私はとても好きです。そして良いところは良いと親子共々たくさん褒めてくださいます。落ち込んでしまった時も話を聞いてくださり「お母さんよく頑張ってますよ。本当にすごい!」と言ってくださいました。私の教育方針にも否定する事「良いですね〜!」と言ってくださるし的確なアドバイスや「ここはね、こうする良いかもしれないね。〇〇さんはこういう傾向があるから…」と私よりも子供を理解してるんじゃ?笑と思う事もあるぐらい本当に頼もしいです!受付の方もカウンセラーの先生も優しくて本当に良い人ばかりです!駐車場が狭く満車だと保健所の裏に回らなければいけないのでそこだけ!星−1とさせていただきました。