ガッツリ系ラーメン、もやし山盛り!
広龍ラーメンの特徴
豚骨スープとモヤシがたっぷり載った、ボリューム満点のラーメンです。
濃厚でコクのあるスープが魅力、あっさりとした後味が楽しめます。
おろしにんにくが常備され、味変を楽しむことができます。
広龍ラーメン 醤油 ¥800豚骨スープに鉄鍋で炒められたモヤシやネギ、味濃いめのペラチャーが数枚乗ったラーメン。麺は茹で加減緩めの中細麺。個人的には好きな味。お腹に余裕があれば炒飯も頂きたいところ。
新木曽川橋から名岐バイパスを南下して間もなくの場所に存在するが、いつも通り過ぎてしまう今日は揖斐へバイク散歩の帰路途中に寄ってみようと画策した名岐バイパス「北方狐塚交差点」の南すぐの場所、交差点を越したら側道に入るお店と「ゲーム」の建物の間から駐車場に入る12:30到着共同駐車場は広いガラス越しに店内を見ることができるが、先客さんがいらっしゃる様子は無い各ネット情報では営業時間がバラバラ現在の営業時間は↓入店し壁面のメニューを確認順番通り「広龍ラーメン(醤油)」をオーダー4人卓×2カウンター席ここが今日のお昼ごはん場所着座位置からみる厨房方面朝はTシャツの上に冬用のジャケットを装備して出かけた山の中は少々肌寒さを感じたが、岐阜市内から信号などで停止するとエンジンの温もりが伝わり少々暑いジャケット脱いで入店すればいいのに脱着が面倒なのでそのままなので何もしていないのに店内で汗ばむ「広龍ラーメン(醤油、800円)」の配膳チャーシュー麺を頼んだかと思うくらいチャーシューが多い豚骨ベースの醤油スープは濃厚でコクがありながらもあっさりとした後味動物系の旨味がしっかりと感じられる中太の縮れ麺は、もちもちとした食感でスープによく絡むよく炒められたモヤシがモリモリ入っていて食べごたえも十分チャーシューはパサつき感があるが食べやすい食べ終える頃には顔面からの発汗が著しくなる※グルメレポートの文章です。
麺が、柔らかめでした。スープは美味しかったですねー。
ラーメンが食べたくて入店。お店裏のゲームセンターの駐車場が利用できます。テーブル席とカウンター席があります。席にて注文の後会計です。広龍ラーメン(醤油)とチャーシュー丼を注文。味が濃いめのラーメンが楽しめるお店です。ラーメンは醤油・味噌・豚骨・塩の定番4種から選ぶことができます。どのラーメンも麺の上にもやしと薄切りチャーシューを炒めたものがトッピングされ、ボリューム満点。ラーメン以外にも餃子とご飯物があります。ラーメンは醤油にしましたが、香味もあって美味しかったです。チャーシュー丼は塩と胡麻油で和えられたネギ丼系統の味付けになっていました。次回は別の味のラーメンを試してみたいと思います。
広龍ラーメンの醤油800円をオーダー。モヤシの上にはチャーシュー麺かと思う程チャーシューが乗っていました。バラチャーシューではなくあっさり系チャーシューだったため、すんなり頂けました。味の方は街の中華料理屋さんといったところでしょうか。お昼はラーメンしかできないと言われたので行かれる方は気を付けて下さい。
醤油ラーメンもやしチャーシュースープめちゃ美味しいヾ(≧∀≦*)ノ〃オススメおろしにんにく置いてありますΣb( `・ω・´)グッそれから駐車場は裏手にお隣のゲーム屋さんとの共同駐車場があります(/≧◇≦\)
閉店間際にも関わらず、快く作ってくれました。話しが弾み、写真を撮り損ねました。ボリューム満点、ごちそうさまでした。
広龍ラーメンのしょうゆを頂きました。美味しかったです。少しラー油や唐辛子かな?が入ってるのでお子様が食べる時は抜いてもらっておくのがよいかも。ご主人は凄く愛想が良かったです。
うまい、穴場!
名前 |
広龍ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2629-5888 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一宮の国道22号沿いにある「広龍ラーメン」さんでランチ!お隣には中華料理の広龍さんがあります。駐車場は建物の裏側にあります。店内に入る前に「うちに来るの?」っておばちゃんに声をかけられる感じのフレンドリーなお店😁店内は4名掛けテーブル席が2つカウンター席が5つあります。気になっていた🍜広龍ラーメン 800円(味噌味)🍜特製チャーシュー麺 1,200円(味噌味)を注文!と思ったら同じチャーシューの量で確認したら、両方とも🍜特製チャーシュー麺やった😳もうそのまま二人で食べることに...塩っけも強いのですかさずライス🍚も注文。🍚ライス 200円ランチタイムなどのサービスはない感じでした。1オペでおばちゃんがのんびり頑張っている感じのお店でした。