荒町通りの遊郭ゲストハウス。
荒町庵(旧米田楼)の特徴
明治後期の建築物が醸し出す歴史的な魅力を感じられる場所です。
昔の遊郭を改装したユニークなゲストハウスに宿泊できます。
荒町通り沿いに位置し、散策にぴったりなロケーションです。
小路を通りかかった時に偶然見つけました。新しい建物が並ぶ中、一つだけ古めかしく年季の入った建物に思わず足を留めていました。雨に濡れた町家建築は、官能的な美しさを醸しておりました。薄暗い曇り空の中、二階の夕陽色の明かりが窓のギヤマンを仄かに照らしてました。写真を撮っていると、中からお爺さんが出てきました。その方曰く、「昔は此処ら一帯に町家が続いていたが、今では此処一軒だけになってしまった。寂しくなったものだ。」時の流れに憂しと思いつつ、往年の町家の姿に思いを馳せ、此処を後にしました。
昔の遊郭をゲストハウスにした施設です。色ガラスが風情を醸し出しています。
荒町通りにあります。中は見れませんでした。岩瀬浜の古民家とはまた違う雰囲気でした。
名前 |
荒町庵(旧米田楼) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

明治後期の建築物。