栃木SCファン必見!
カンセキスタジアムとちぎの特徴
新しい設備と近代的なスタンドからの視界が魅力です。
陸上部のインターハイ予選など多様なスポーツに対応した施設です。
来年の国体メイン会場として注目される巨大建造物です。
いつ行っても混んでいるので、最近はオープン前に到着させます。夕方4時半開店。それでも3台停まっていました。白味噌コーンラーメン、いつ食べても美味しいです。店員さんもとても感じがいいですね。
栃木SCの試合で初入場🙌綺麗で規模も大きく良いスタジアムでした。あいにくの天気で外のコンコースに屋根から滝ができていたのはなかなか厳しかったですが中はスタンドも濡れず設備も綺麗で素晴らしいです。
栃木SCのホームスタジアムです。今回は初の栃木ダービーで訪れました。駐車場も有料であり、試合後は一斉に車が出庫するために混雑し、周辺道路も混雑してました。スタジアムは屋根で覆われており、悪天候時には濡れずにすみます。オーロラビジョンはビジター側上部にあるため、見えませんでした。
素晴らしいスタジアム。手すりが少なくてちょっと昇り降りが怖いけれど、上段から眺めるスタジアムはピッチ全体が良く見えて良かった。応援の反響も凄く迫力があった。
水戸ホーリホック戦アウェイ観戦で伺いました。チケット、売店全て電子決済です。食事の売店がこの日は全てキッチンカーでした。電子決済で手間取り、キッチンカーを見上げる様に食事を受取るので此処でも一手間。結果キッチンカー前は大渋滞です。スタグルは運営さんにもう少し頑張って欲しい所。スタジアム内は全周屋根付きで、この日のゲームが雷雨で滝の様な雨で中断したのですが快適に避難出来ました。
対、栃木scとの試合を観に訪れました。スタジアムが新しいこともありきれいですし、周囲は芝生で覆われているのも素敵です。座席にはドリンクホルダーがついていて便利!トラックがある割には見やすいスタジアムです。自分は使いませんでしたが、駐車場からの出稿に時間が掛かるという話をよく聞くので、その点は改善してほしい。
新しいスタジアムだけあって、設備は綺麗だし、スタンドからの眺めも近代的。グリーンスタジアムの様な間近で見られる臨場感には欠けますが、さほど陸上トラックも気にならず試合に集中できます。駐車場事情がダメダメすぎるのが玉に瑕か。キャパシティに対してゲートが1箇所ずつしか無く、繁忙期はおじさんが補助しても焼け石に水。スタジアム運営をわかった人が全体設計をしていないなぁという感じです。隣の野球場で大きめの大会が重なると駐車場難民が出やすいので要注意。
サッカー観戦のために訪れました。陸上トラックがありますが観戦しやすかったです。また屋根が全席にかかっているので雨に濡れずにすみます。新しいスタジアムなのでトイレもとてもきれいで手洗い場も多いので使いやすかったです。Jリーグで使用されるスタジアムでは1番ではないかと思います。
陸上部の息子のインターハイ予選で来訪。施設自体新しく、とても広々とした競技場でした。客席のほぼ全体をカバーする屋根のおかげで日中でも陽射しは和らぐのも高評価。ただ、客席の前後間が非常に狭く、通路側に先に座られてしまうと奥に行くのがもの凄く大変…段差が大きく前の人が気にならないのは嬉しいのですが。もうひとつ難点をあげるなら、駐車場のキャパシティが少し少ないことでしょうか。ただ、利用料金は良心的なので、トータルで☆4個。
名前 |
カンセキスタジアムとちぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-615-0581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

栃Sの試合関係で訪れました、試合展開も凄く面白くスタジアム内の食事も美味しく頂くことができ、凄い良い1日を過ごすことができました。またよろしくお願いいたいします🙇