笑顔で走れるぐるぐる橋。
笠間跨線橋(ぐるぐる橋)の特徴
通称ぐるぐる橋として親しまれている、愛着の湧く橋です。
踏切を気にせず渡れるのが、利用者にとって嬉しいポイントです。
車と人、二輪も同時に通行できるので便利さが際立っています。
大好きな橋です。橋の根元が駐輪場になっています。下の電車をゆっくり眺められるほど歩道に余裕はないです。転落防止の網も高めです。上がるには階段か車道のみ(だったはず)なので、車椅子やベビーカー、自転車で坂道を漕げる自信のない人は、通らないほうが無難です。
通称『ぐるぐる橋(ばし)』です。
踏切知らずで車と人と二輪が渡れて便利です。
| 名前 |
笠間跨線橋(ぐるぐる橋) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
迷子になりつつここをバイクで走ったとき、あまりの勾配と旋回で笑いました。初心者はご注意を。