浜松駅前のYAMAHA音楽教室、楽器の楽しさ発見!
ヤマハ イノベーションロードの特徴
ヤマハの歴史を深く学べる、楽器愛好者必見の施設です。
無料で楽しめるが、公式サイトからの予約必須です。
浜松駅近くの楽器博物館とセット訪問をおすすめします。
予約して行きました。入場だけなら、ネットから予約できます。小一時間のガイドツアーは、別途電話で予約が必要です。楽器に興味がある人なら、子供から大人まで楽しめます。ピアノはもちろん、エレクトーン、ギター、ドラム、マリンバ、バイオリンなど弾くことができます。駐車場は、正門から入ってすぐ。裏門側からは入れません。周りが一方通行が多いので注意。
ヤマハ音楽教室とかブラバン経験者とかは、行ったほうがいい施設。生涯ヤマハを選び続けて来た自分を、褒めてあげたくなりました。料金は無料ですが、予約は必要です。
浜松駅前にある楽器博物館とあわせて訪問しました。入館無料、事前予約必要ですが流石YAMAHAのお膝元!これぞ楽器の街、浜松!展示エリアのピアノやギターが試奏できてしまうのは楽しすぎます。音楽が好きにはたまらない。アコギもエレキも弾き放題!!しかも普段手にすることができない高額なギター、もちろん高級グランドピアノもバリバリ弾けちゃいます!
無料ですが、公式サイトから予約が必要です。1日につき3回の時間帯から選び、最大2時間滞在できます。新旧機材の展示、製作過程や最新技術の紹介がコンパクトにまとめられています。試し弾きできる楽器も多数あります。
YAMAHAの歴史。
名前 |
ヤマハ イノベーションロード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-460-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

楽器詳しくない人でも楽しめる素敵な場所でした。やはり音楽は人類に不可欠です。