治療20年、信頼の眼科で。
若林眼科の特徴
20年以上通い続けている常連客が多い眼科です。
地域に根付いた信頼の眼科医療を提供しています。
患者の症状に応じた丁寧な診察が魅力です。
結膜炎で来院しました。先生はじめ、スタッフの皆さんに丁寧にみてもらい、完治しました。ありがとうございました。
コンタクトの取り扱いはアイコンタクト(アキュビュー等)がメインで、メニコンは1種類のみです。この医院で取り扱いの無いコンタクトについては、処方箋を出していないので少し不便だと感じました。以前診察とコンタクトを試した時に、お歳を召した眼科医の方(医院長?)が、まだ患者がいるのにも関わらず看護師の方に怒鳴り散らかしていてとても不快でした。看護師の方が、雨が降ってきたから気を利かせて窓を閉めたのに、窓を閉めた事に怒っていて老害のようでした。昔は若い看護師の方がみんなハキハキと働いていて活気のある印象でしたが、今はコロナでスタッフの人数を減らしていることもあり、一人当たりの仕事が増えたのかみなさんとても疲れている印象でした。受付の方もだるそうに対応され、印象が悪かったです。コンタクトの処方では、看護師の方が色々な度数で違和感が無いかなど試してもらえました。看護師の方は懇切丁寧な対応でとても良かったですが、医院自体に陰鬱な雰囲気が漂っていたのでもう行くことは無いかな、と思います。
手術日が決まって12時まで来院して10人待って最後の順番17時頃予定🤕脳梗塞で調子が悪く、せめて来院の時間を遅くしてくれと頼んだが、当院では今回 手術はやりません! と 断りの返事。患者の気持ちを無視する唯我独尊⁉️2回の診断も検査も全て無駄❗️そして長時間の無意味な滞在はコロナ感染の危険を上げ、当院のコロナ感染の予防の為、入院はダメ🙅♂️という主旨に反する。要はご都合主義で患者を考えない医院である!
ここの眼科には、もう20数年以上近く来ています。医師の先生には、よくしてもらっています。診察を受けに来なくても、内部で今後の治療についても、検討されているようで、意思統一もあり、すごく感謝しています。そのためか来院される人も多く、混雑することも多々あります。医師の先生方にはもう申し分ないのですが、〇〇の方々などの中には、少し手が空いたりした時に他人の噂話などをしているようで、カネなどの支払いをしている時などに露骨に聞こえてくることもあり、至極気分が悪くなることも結構ありました。この分については、その気分が後々残るため、治療に星5つ、噂話に星1つでトータル3つとしました。
先月白内障と診断され宿泊手術を受けました。手術中は目を動かさないようにすることに集中していました。痛みは全くなしでした。先生の説明は必要なことだけをシンプルに語られる感じです。手術後に、きれいに終わりましたよ、と言っていただき安堵の気持ちで病室に戻れたことを覚えています。翌日まで眼帯は取れないためその夜は不安でしたが、看護婦の方々はこちらの希望する飲み物を買ってきてくれたり、優しく気を使っていただきました。ご飯は美味しかったです。術後の検診もかなり時間を取っていただきました。まだ術後間も無いものの手術前に0.6にまで落ち込んでいた視力は1.2強に回復。今では普段の生活が随分楽になりました。心配していた夜の運転も説明を受けていた通り対向車のライトが滲んで見える以外問題なしです。若林先生及びスタッフの皆様ありがとうございました。
名前 |
若林眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-294-0707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

緑内障の治療で父がお世話になってます。分かりやすい説明とアドバイスをしてもらい、いつも助かっています。これからもよろしくお願いします。