昭和の雰囲気と酎ハイの絆。
但馬屋の特徴
昭和を感じる雰囲気が特長的で、新しい発見があります。
メニューが豊富で、安くてお酒に合う料理が揃っています。
朝9時から営業しており、早朝から楽しめる立ち飲みスタイルです。
天満昼飲み探検で歩いて見つけたお店☺️✨なんかすごく昭和っぽい雰囲気に惹かれて入店✨そしてメニュー数もめっちゃも多くて迷う✨でもいっぱい食べ歩きしたからアテ飲みしようとまずはドリンク✨酎ハイのスーパーメガジョッキ✨注文したメニュー●ゲソ塩 : 450円●つぶ貝のバター : 550円●ししゃも : 350円⭐︎お通しあり※参考までに✨●食べログ評価●3.36(口コミ件数218人)※2024/12/03現在めちゃくちゃ多いメニューから選んだアテの料理☺️✨ゲソの塩はプリッとしていて食感豊かです✨つぶ貝のバターがまた美味しかった☺️✨✨ししゃもはカリッと焼き上げられていてそのまんまパクッといただきましたがししゃもはめっちゃお酒との相性抜群です☺️✨✨店員さんも愛想がめちゃくちゃ良くてレジ前で少し話し込むくらいよく喋りました✨✨またふらっと行きたいお店です☺️✨✨
メニューが多く、とてもリーズナブルで適量。店員さんの接客もテキパキして◎
酢ニシン。?。酢で〆たニシンに数の子を合わせた一品のよう。親子ニシンとも言うらしい。アッサリで美味しく😋頂いた。ふらっと入って知らないのと出会うのはとても嬉しい😃ので、ここに来て良かったと思う。昭和の雰囲気漂う広めのカウンターの後ろには、テーブル席も後ろにある。他の一品も手頃な値段で、那須の炊いたんと、蓮根空揚げ、あとミョウガ🥗も新感覚な感じで、お酒も気持ち良く進みました。このお店、いいお店ですよ。
他の方も書かれてる通り大瓶ビールキンキンに冷えていて、普段なら1本しか飲まないのに2本飲んでしまいました。料理もホルモン、どて焼き美味しいです。雰囲気も良いしまた行きます。
2023.5月大瓶ビールが良く冷えていて、もつ煮とどて焼きをつまみに良い時間を過ごせました。ちょい飲みで寄ってみましたがリーズナブルで良かったです。
期待してたより良いお店ではなかった。お料理もいまいちだし、1番辛かったのは店員さんが活気がなくダルそうだったり、めんどくさそうにされてた事です。もっと元気よくいらっしゃい!おまたせした〜!って言うのを求めていたのかも。ごちそうさまでした!(*^^*)
安くてお酒に合うメニューがたくさんあります。中でも、初めて食べたキムチの天ぷらが最高でした!どて焼き、ホルモン焼きなども絶品!
12時少し前に行きましたが、すでに満席。少しだけ待ってお店に入ることができました。メニューの四大名物からホルモンと特大串カツを注文。おいしくいただきました。
日曜午前11:30頃入店しました。先客はテーブル2卓に年配者。大びんビールは冷え冷えですぐに出てきました。空いていたからか料理もさっさと出してもらえました。大衆居酒屋と呼ぶにふさわしいお店ですね。店員さんは強面だけど優しいです。爆乳サワーと焼酎も飲んで色々食べても3千数百円だったと思います。安いです。1人でもグループでも、ぷらっと入ってサクッと飲むのに良い店です。
名前 |
但馬屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2025お正月に天満飲み。渋いお店を発見!店員さん、なんだかお疲れの様子で怖かった…雰囲気飲みは楽しかったけどね、、、