本場のタイを体感!
タイ貿易倉庫UDの特徴
タイの本場の雰囲気を感じられる、食材が揃ったお店です。
全品980円均一で、リーズナブルにタイ料理を楽しめます。
新鮮な有機野菜が揃い、珍しいタイの食品も取り扱っています。
レットカレーを辛めで頂きました!店内に入るとタイの雑貨屋さんの雰囲気で奥に4人席1つと2人席が2つとカウンター席があり私達は2人席に座りました、直ぐ店員さんがメニューを持って来てくれました。色々本格的なメニューが有り悩みましたがレットカレーを辛さ強めで注文しました、10分程で注文したレットカレーが出て来ました、具は筍、鶏肉、ナス、とうがらし等などが入っていてジャスミンライスとの相性が抜群でした、スープはセロリとニンニクが香るコンソメ系の味でこれもとても美味しく頂けました、途中でとうがらしをガッツリ噛んでしまい後半は涙を流しながら食べてました(笑)サラダはパパイヤのサラダでこちらは優しいお酢の味でさっぱりでデザートはメロンとココナッツミルクと後謎の品が2つ入ってましたが辛さでやられた舌を回復してくれました(笑)とてもボリューム満点でとても美味しく頂けました!ご馳走様でした🙇
雑貨や食材店の奥に3テーブルとカウンターがあり、タイに来たような本場の味と雰囲気を楽しめます。料理は本格的でありながらもリーズナブルで1100円のセットでお腹いっぱいになります。セットにつくソムタムは辛いのでお気をつけて。海鮮のガパオライスもトムヤムクンも美味しかったです❤
タイ料理好きな友人に教えてもらい、初めて食べましたパネンカレー美味しかった!辛さレベル3/5で結構辛かったでしたが、グリーンカレーのような辛ウマ、チキンゴロゴロたくさんデザートのタピオカはメッチャ甘いお茶もなんか不思議な甘さ、これには砂糖入っていないそうです雑貨盛り沢山なのでワクワクします駐車場は隣に広い砂利駐、なんの心配もいりません。
ゴールデンウィークのドライブで利用しました。本当は茂原のタイ料理に行くつもりが調べたらお休みなのでこちらのお店に行きました。最初食材屋さんがメインなのかよくわからなかったのですが席的にはテーブルが3つ、カウンターで数人座れる程度の広さの飲食スペースに広めの食材と雑貨スペースでした。一緒に行った妻はタイ料理を作るのが好きなので料理を食べる前からウロウロするほででした。タイ料理はマッサマンとカオパット、両方とも大変美味しく満足です。妻もたくさんの食材と調理器具も買えて満足のようでした。
コロナの影響で数年毎年行っていたタイに行けないので雰囲気だけでもと思い訪問。ランチが本場タイの味、とても美味しかったです。販売している食料品や雑貨もタイのモノが多くとても良い雰囲気でした。また、絶対に行く!
全品980円均一です。クレカ使えます。お味は超本格タイ料理\u0026現地の味です!私タイ料理には、ちとうるさいですが全部めちゃ美味しかった...特にネーム定食は酸味とジャスミンライスの相性が抜群!パネーンカレーも他ではあまり食べたことのない美味しさで米足りん!状態だし、牛肉のクィッティアオもセロリが効いてて美味しかったでーす!美味すぎて米が足りんので次回は2人で3つ定食食べようかなーと思ってます笑店員さんの笑顔やコミニケーションも流石、微笑みの国って感じでほっこりしました!また絶対いきます!某日また行きました笑レッドカレーチャーハンは美味しいですが、どこがレッドカレーかよく分からずちょっと微妙かな...(素で炒めた感じの味)辛さを抜いたトムヤムクンの親戚みたいなスープは他では食べた事ない味で美味しい\u0026楽しかったです!スイカみたいな野菜は茄子に似てました。※20220926より期間未定でお休みするようです。
HPでエシャロットを扱っている様だったので店舗に行きましたがありませんでした。イートインでタイ料理が食べられるとの事なので食べていく事に。辛いのが苦手ですがパッタイとタイチャーハンは辛くない(調整可能)との事なのでパッタイセットをチョイス。調整してもらったはずですがそれでもそこそこピリッとしてましたw。恐らく 辛くないu003d香辛料を入れない ではなく 辛くないu003d多少は入れる(入れないという概念は無い)と言う事だと思われますので苦手な方は注文の時に強調されてください。本場感の有る珍しいメニューも沢山あるので地道に通って色々味わってみたいと思います。
2022-Nov07 前々から気になっていたので、近くで別件のついでに。イートインが再開したとの情報確認済み。10時半の開店の際は、イートインはまだ準備中で、11時からとのこと。店内を物色して、待つ。美味しいガパオをいただきました!ついでにテイクアウトで、ヤムウンセンとパッタイも。Paypayやクレジットカード使えます。駐車場も広い。
ランチで訪問。メイン料理に+スープと小鉢とデザートがついて980円均一。お店オリジナルの海鮮カオパット(タイチャーハン)を注文。見た目(茶色)からしょっぱい(醤油)系の味を想像したのですが、意外と辛い系でした。(もちろん美味しかったデス!)味は本格的。タイ料理のレストランというよりはお母ちゃんの食堂という感じ。他にもいろんなメニューを食べてみたいので定期的に通っちゃいそうです。ーーーーーーーーーーー2022/09/22初訪問からそのまま月1〜2回ペースでリピートするようになりました。色々食べてみましたがパッタイがお気に入り。メニューの写真より割とボリュームもあって美味しい😋どのセットにも基本ついてくるソムタム(青パパイヤのサラダ)も、辛いけど歯ごたえが良くて好きです。
名前 |
タイ貿易倉庫UD |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-63-7136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

タイの食料品が沢山並ぶ棚。ここで大概のものは揃いそう。メニューが豊富で非常に迷いましたが。ガパオタレーを注文。辛さが選べます。味はほのかに甘辛の海鮮ガパオライスといった感じ。唐辛子入りのタレ投入で大辛に味変。この味は現地の方が料理してるからこそですかね。大変美味しいです。他のメニューも食べたくなる美味さです。後日再訪。マッサマンカレーを注文。色んな食材・スパイスが渾然一体となってて美味い。近所の方?が鍋を持って来店し、鍋に料理を入れてテイクアウトしていた。そんな利用の仕方もあるのね。更に再訪。ネームヤーンを注文。発酵させた豚肉ソーセージとのこと。何も付けずに食べるとやや酸味を感じる。タレを付けて食べると酸っぱ塩っぱ辛くて飯が進む。すっかりこの店にハマってしまった。