出雲大社近くの無料駐車場。
出雲大社 参拝者大駐車場(385台)の特徴
出雲大社本殿に近い立地で、参拝がしやすいです。
無料駐車場と警備員の存在で安心して利用できます。
整備された広い駐車場で、稲佐の砂まで歩きやすいです。
週末に訪問しました。少し待ちましたが、誘導員さんの丁寧な誘導ですぐにとめることができました。回転も早いと思いますが、混雑しているようなら、他の駐車場も検討しても良いと思います。神社のすぐそばに無料駐車場があるのはありがたいですね。トイレや喫煙場所があるのも良いと思います。
無料駐車場ですが、4月の土曜日17:00過ぎ到着では立体駐車場辺りはガラ空きでした。
25.3.21平日7:30頃に停めました。この時間帯だったので、ガラガラでした。先に【稲佐の浜】に立ち寄ったので、一度駐車場を右手に通り過ぎて、砂を持ってきて、信号1つ目のお食事処【八雲】左折して、すぐに右折して駐車場です。無料だったので、出雲大社を満喫できました。ただ朝早い為に、ほとんどの店は開店してませんでした。
出雲大社の無料駐車場。1月の平日は何時でも余裕で停められました。駐車場すぐ目の前のお土産屋さんが、この辺りでは1番の品揃えでオススメです。
有料が当たり前だと思っていたので無料と知ってびっくり!こちらからだと本殿にめっちゃ近いです。週末9時半頃松江側から来たのですが手前1㎞くらい渋滞で30分かかりました。10年前くらいにもこちらに停めたのを思い出しましたが、その時は8時着だったので全然スムーズに到着!やはり有名な観光地はどこも朝イチに来るべきですね。
出雲大社の左側にあります。広くて無料でトイレもあります。駐車場の入口と出口は異なる車道になっています。駐車場から案内に従って進むと、参道の途中に合流します。左に行けば出雲大社です。また参道に真っすぐ行かず斜め左側へ進めば、ショートカットで出雲大社へ行けます。時間に余裕があれば参道を右へ進み入口まで行き、折り返して出雲大社へ向かうことをおすすめします。また近くに360台停まれる駐車場があります。入口は参拝者大駐車場の出口付近にあります。
出雲大社本殿と神楽殿に比較的近くゆっくりお参りできます。御手洗も近くお土産屋さん喫茶店など食事の出来る所もお近くです。
大鳥居から参拝するには不向きですが、無料で停められるのはありがたいです。ただ立体の下は柱の間隔が狭いので駐車するのに注意が必要です。
平日だったのですいていました。バイクの駐車スペースも表示されていて助かりました。トイレも有ります。
名前 |
出雲大社 参拝者大駐車場(385台) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-53-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出雲大社へ車で訪れるならば、こちらを利用することになるかなと思います。駐車可能台数は多いのですが、訪れた2025/7/6(日)のお昼頃は大混雑。構造上空きマスを探すのが大変なので、混み合う時間帯の利用は少し大変です。が、出雲大社のこの距離に無料駐車場がこれだけの規模で用意されているのはありがたい限りです。