八ッ場ダムの絶品味玉とんこつ!
やんば茶屋の特徴
八ッ場ダムのほとりに佇む、観光地のラーメン店です。
スープはあっさりとしながらも、しっかりした味わいが楽しめます。
塩ラーメンととんこつラーメンの両方が評判で、特に美味しいとの声が多いです。
観光地のラーメンと油断してたらラーメン激戦区でもやってけるんじゃないか位美味くてびっくりした。特に味玉は味しみとろとろで今までの味玉で2番目くらいにうまかった。景色も素晴らしい。騙されたと思って食べてみるべし必ずまた行きます。
塩ラーメンいただきました。鶏油?が多い感じのラーメンです。思いのほか丼が小さかったので、大盛りを頼めば良かったと思いましたが、ガッツリ麺が入ってて、お腹いっぱいになりました。普通盛りで十分満足出来ます。
事前情報ほとんど入れず、宿泊先に辿り着く前のお昼休憩に『八ッ場茶屋』へ八ッ場ダムがやっと?できたとの事で周辺がとても綺麗でした!八ッ場ダムに来るとも思っておらずたまたま通りかかった感じ😊せっかくだからとダムカレーを🍛と思いながらラーメンを選ぶ。✔️味玉とんこつラーメン 1080yen✔️八ッ場ダムサイダー 220yenカレーがなぜか見当たらず、でも奥の券売機で買えたらしい。なかなか濃いめのスープに、ちょいと太めのブルブルな麺で意外と本格的ラーメン。斜向かいにはうどん屋さんもあり、駐車スペースが広かった。ダムは広くて展望台に上がると見渡せます。
八ッ場ダムの敷地内にある軽食とお土産の売店施設。ラーメンがとてもオススメです。街中にあれば、普通に連日行列ができるレベルの完成度のお店。種類はしょうゆ、しお、とんこつの3種で、味玉を載せるかどうかで合計6パターンのメニュー。味の種類によって麺の太さが違います。味玉とんこつラーメンを食べました。普段は健康に気を使ってスープは半分以上のこすようにしているのですが、あまりの美味しさに一滴のスープも残さず完食してしまいました。大満足の一品でした。
ラーメンは14時半までです。3連休に行きましたが、店内飲食はラーメン利用のみです。他は窓口で買って外で買って食べます。食べるテーブルや椅子はあります。空き容器などを入れる段ボール箱がいっぱいになって引き上げてしまい替えのゴミ箱を用意してないために捨てられなかったです。買う方が並んでいて店舗スタッフさんは売る方が忙しく声がかけづらいです。繁忙期なら尚更、替えのゴミ入れ用段ボールを用意するのでは?
家族で、あがったんと、八ッ場ダム観光に来ました。夏の暑い日に、八ッ場ダム一周して汗をたっぷりかいた後の、ラーメンは格別でした。周りのうどんやそばやはとても混んでいましたが、こちらは空いていて助かりました♪
バリバリの観光地にあるラーメン店だが、味は良い。平日昼、横にある駐車場はほぼ満車。ダムに一番近い駐車場なので茶屋利用以外の人も来ます。綺麗な店内、券売機でラーメンを選ぶと自動的に注文が入ります。券の左上にある番号で呼ばれたらラーメンを取りに行くシステム。人気の塩ラーメン780円に。やや小さめの器。スープはしょっぱくない。麺に特徴があり、クリーミーな味がする。柔らかい鶏チャーシューが2枚。女性受けしそうな味と盛り付けだが、とても旨かった。都内にあれば行列店になるかも。次回は醤油ラーメンも食べてみたい。ラーメンは14時30分までみたいなので注意。
味玉とんこつラーメンをいただきました美味しかった!満足です!店内綺麗だし、見える景色は最高だし、味も最高。今度は塩ラーメンを食べにいきたいです。
スープはあっさりのなかにも味がしっかりしており確かにうまい麺は細く歯応えありただチャーシューは微妙 ハムみたい。
名前 |
やんば茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7826-5647 |
住所 |
〒377-1301 群馬県吾妻郡長野原町川原畑1121−31 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味玉とんこつラーメンとても美味しいラーメンでした!普段味の評価はしないのですが…美味しいスープだけに自分的にはもう少し塩気を抑えてもらえれば評価はUP!