瑠璃色の瓦が映える、井波の美。
スポンサードリンク
聖徳太子二歳像を祀る太子堂は大正7年(1918年)に再建されたものですが、井波建築・井波彫刻・井波塗師の技術が随所に見られます。
名前 |
瑞泉寺 太子堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-82-0004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
夏の日差しに濃い瑠璃色の瓦が映え、寸部隙のない組み物の美しさも又たとえようがない。南砺の井波特有の流麗かつ繊細な幾何学的集積ともいうべき彫刻が施された細部ももちろん美しいが、杉林を背景に建つ、この堂宇そのものの色彩とデザインの美しさに声が出なかった覚えがある。