井波道の駅で木彫り体験を!
いなみ 木彫りの里 創遊館(道の駅 井波)の特徴
井波の彫刻作品が近くで観られる貴重な施設です。
評判のジャンボエビフライとソフトクリームが楽しめます。
木彫り体験やオリンピックおじさんの資料館も見どころです。
井波道の駅に併設されています。ちょっと寂れた感じですが、面白いオブジェが沢山ありました。
小ぢんまりとしたホールも畳敷きの大広間もあるとは知りませんでした😅木彫りの作品も飾ってあって木彫りの里だと感じました❗️お寿司が料理の締めでしたが、生ではなくてボイルされた海老だったのでビックリしました😱
道の駅のレストランは11時からでした!ラーメンやカレー、特盛から揚げに特盛ナポリタンと特盛メニューが人気で県民からの人気も多くありそうでした★わたしはブラックラーメンを注文して食べました!!あっさりして美味しかったです。注文は食券でカウンターで券を渡す形式。現金のみでお札は1000円札まで!お土産ショップも種類が多くあり楽しめました!!
道の駅井波との一体型施設です。遠目からも巨大な七福神像が見えます。お土産ショップ、木彫体験工房、そして井波彫刻総合会館があります。レストラン・きつつき倶楽部は爆盛りメニューで一部に有名です。2022年12月訪問時には、今はなきオリンピックおじさん展示場がありました。入場無料。オリンピックおじさんは南砺市の方のようです。不思樹劇場(ふしぎシアター)というのもありました。こちらは有料かつあやしげです。非常に魅力的ではありましたが、時間がないので入りませんでした。
世界屈指の彫刻の郷 井波超絶技巧の作品が身近に観られる貴重な施設です。
評判のソフトクリーム、ジャンボエビフライいずれも満足です。来年もまた訪問し、今度は爆盛シリーズに挑戦かな。
爆盛りが有ると聞いたので行ってみた。オムソバの爆盛り1キロを注文した。量はあるのだが味はあまり…40センチ以上はあるエビフライは圧巻!食べてみて❗
ふらっと立ち寄ったのですが雪のせいかお客さんは少なめでした。食べてみたかったジャンボエビフライ、衣がザクザクしていてエビもぷりぷり。揚げたては最高でした。これを創作するのは大変だろうなあと思いながら頂いたのですがもりもりに盛ったタルタルソースもカレー粉が入っているのか飽きずに最後まで美味しくいただきました。次は売り切れになっていた爆盛りからあげを是非たべたいですね。ごちそうさまでした。
暴盛りか最高200円のソフトクリームもデカイシェアokなのでデートや家族だんらんの食事にも使える場所道の駅なのでお土産が買えたり木彫り体験も出来る。
名前 |
いなみ 木彫りの里 創遊館(道の駅 井波) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-82-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ガイアの夜明け見ました。ソフトクリーム10段で300円食べたいです。木彫りも立派ですねできれば5000円くらいで自宅玄関に置物としてほしいです。高い物はいりませんちょっと遠いので木彫り通販とかあれば唐揚げデカ盛り良いアイデアですお風呂直して車中泊エリア追加してはどうですか有料で、キャンプ場としても広場の拡張、バーベキューエリアとか木彫り体験して持ち帰り出来るとかも良いですね、保護猫エリアとかも最近流行りです、ドックラン場も必要、頑張れ駅長。