東茶屋街の絶品フルーツ大福!
菓舗Kazu Nakashima(カホ カズナカシマ)の特徴
東茶屋街にある美味しい大福が自慢の和菓子屋です。
フルーツ大福のシャインマスカットは特に映えると評判です。
2階の座敷個室でゆったりとした時間を過ごせます。
東茶屋街にある美味しい大福のお店です。前から気になっていてようやく来れました。イートインもテイクアウトも可能です。土日ということもあって並んでいましたがまだ昼時だったので列はあったものの少なめ。おやつどきにくるとさらに並んでるんだろうな。果物がまるまる入った大福は、シェアの選択も可能で、半分に切ってくれます。抹茶のセットだけでなく、お酒やソフトドリンクとのセットもあるので抹茶が苦手だったり飲めない人にも他のセットの選択ができるので、美味しくいただけますよ。いちごの大福美味しかったです。みかんは大きくてびっくりしました。どちらもジューシーでした。雰囲気のいい店内で贅沢にいただく大福ぜひおすすめです。
Kazu Nakashima HANAREの方に訪問。お店の佇まい最高。キウイ大福とお抹茶セット(2200円)と季節限定のマスカット大福セット(1430円)の2種類を4人でシェアしました。大福を1/4づつにきりましょうか?と言われたので1/2にお願いしまた。営業時間17時までのところ16時過ぎに訪問した為、大福の売り切れも多く選択肢が少なかったのですが、お店の雰囲気も良く、見た目もとても綺麗で、とても美味しかったので20分ほど待った甲斐ありました。私たちがまでが入店できたこともあり、本当に良かったです。シェアOKなのがとても助かりました。
東茶屋街の一角にある金沢スイーツの代表格!テレビでも紹介されており絶賛バズり中w美しいフルーツ大福が有名で、イートインコーナーもある✨大福と抹茶セットを注文♪果物は瑞々しくて、大福の白餡との相性もいい😋甘味と酸味のバランスを楽しめました🧡季節の果物もあるのでオススメ!!.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
2022年9月17日に初めて訪れました。入口の階段の下まで並んでいて、15:30頃に並び始めて16前くらいに店内に座る事が出来ました。店内はだいたい2人テーブルがメインで、8テーブルくらいありそうでした。今回はパイン大福とお抹茶セットと、果物大福(マスカット)と加賀棒茶を注文。オーダーした時にシェアできるよう切り分けて出しますねと、その心配りが嬉しかったです。実際に来た大福は本当に美味しそうで、写真映えも間違いなしです。実際食べてみると新しい味という印象。白餡の大福の甘味の中にパイン、マスカットの甘みやさっぱり感が合わさり不思議な感じだけど旨い。お抹茶や棒茶も美味しく並んだ甲斐があったな思いました。地元では食べれないので、とても良い記念になりました。
東茶屋街の一角にあるお店。金沢スイーツの代表格と言って過言ではないお店です。普段だと随分行列が出来るのでしょうが、この日は運よく待たずに入ることが出来ました。頂いたのは「果物大福と泡葡萄酒set(パイン) 1,760円」「いちご大福とお抹茶set 1,430円」。フルーツ大福とスパークリングワインって案外合うものなんですね~♡大福の生地がまたふわったわで…お口の中に入れるとフワ~と溶けてしまいます。フルーツが巨大でインパクト大。超美味しい大福さんでした。お店の奥は蔵。静かで落ち着いた雰囲気で頂くおやつたち。これぞ金沢スイーツの王道だなと思わせました。
雨の強い平日、17時頃行きました。店内に客はおらずすぐに案内されました。栗の大福といちご大福のお抹茶セットをいただきました。生地がしっかりとしていて、中は餡や果物がずっしり。少し高めではございますがとても満足のいく大福でした。お抹茶も飲みやすくておいしかったです。
店構え、店内の雰囲気、もえ断、テイクアウトの包み。お値段相応に全体的に質が高いです。個人的にはなんだかんだ言ってイチゴ大福がオススメ。あと和菓子が思いのほか美味しい。お酒にも合うと店員さんにオススメされたので、おうちで白ワインと一緒に楽しませていただきました(^^♪また近くに寄ったら訪れたいです。
白玉冷やしみたらし抹茶setとフルーツ大福とソフトドリンクsetを注文しました!冷やしみたらしが今まで食べたみたらし団子の中でダントツに美味しかったです^^
若い人たちの間で人気らしいオレンジがオススメ甘さと酸っぱさが絶妙だった👏あと映えるわ。
| 名前 |
菓舗Kazu Nakashima(カホ カズナカシマ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-252-5280 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひがし茶屋街にあるフルーツ大福のお店。みかん大福を食べたが、みずみずしいミカンに大福があっていなかった。値段も高い。