痒いところに手が届く百均。
ミーツ カナート国分町店の特徴
国分町のデイリーカナート2Fに位置し、買い物が便利です。
必要な物が揃う品揃えで、こじんまりとした店舗です。
店員の対応が素晴らしく、快適に買い物ができます。
商品に無いものが有る、100円ショップなら少し整理して良いものを置くと良い。
個人まりのお店ですね。
大きな店だと必要な物を探すのも大変だけど、これくらいのお店が買物しやすくて便利。探してた箸や丼も買えて満足です。
小さなお店ですので、品数はそれなりです。
スーパーの2階にあって、広いという程ではないけれど、品揃えも良かったです。
良い品揃えで、店員さんのご対応も素晴らしかったです。再訪します👍
普通の百均です。店内は狭めです。通路は車椅子も通れます。
オカンが言うには内海さんが売れる前にアルバイトしていました!!!
アルコ-ルウェツトミニがなかったから。
| 名前 |
ミーツ カナート国分町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6772-7299 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町3−12 デイリーカナート 2F 国分町店 |
周辺のオススメ
広くはないが、必要な物を揃う100円ショップであった。やたら広いこの手のお店に行くと、店の中を散策するように楽しむ利用者さんがおられるが、自分自身は最初から頭に必要なものがあって探す。近隣のライフには100均がないので有利だ。おやつはなかったし、カナートにもっと安いおやつがある。また、可愛い系のグッズが置いてあるので、2023 年頃は楽しめたのだが、2024年の中ごろには置く商品の数が減って来た。世の中の値上げ値上げの雰囲気は本物なのだろうが・・・。近所で生活を始めた頃は、必要なものが色々とあった。こういう所もいいなって思う。エレベーターで上がると、カナートのパーキングに出るが、歩けばミーツに到着する。エスカレーターもあるが下りは階段だ。実は北側にはエレベーターがあったのだけれど、気が付いていなかった。買物の際クレジットカードを出すと暗証番号をと言われたが、咄嗟に出てこないというのか、暗証番号を使うのが初めてだった。字筆で名前を書くことを求められた。2024/8になると、暗証番号の提示が出なくなっている。