木崎湖を背景に絶景トレッキング。
小熊山パラグライダー場の特徴
木崎湖を一望できる絶景スポットで紅葉も美しい場所です。
狭い道ながら車で気軽にアクセス可能なパラグライダー場です。
落ち葉が多い道中の自然景観が楽しめ、運転には慣れが必要です。
平日朝7時に行きました。30分ほど滞在しましたが誰とも会わなかったです。125ccで木崎湖キャンプ場あたりから行きましたが石や木・落ち葉などがあり大型だと怖そうな道でした。鹿島槍スキー場方面からの道は1.5車線程度あり車の方はこちらからの方が良さそうです。
素晴らしい景色です。早朝に来れば雲海も見れるかもしれません。9時頃に大町方面、生坂方面は雲海がありました。道中は細いので車はすれ違いに苦労するかもしれません。
小熊山にトレッキングに来たらちょうどパラグライダーが飛び立つところが見れました🎵木崎湖と遠くの山々が見渡せる場所で絶景です。感動しました🎶ずうっと見ていたい✨パラグライダーの方は、木崎湖の上を飛べるので気持ち良さそう~プロとタンデム飛行で12000円😃ただこの場所に来るまでの道がかなり狭くてすれ違いが大変です。あまり車は、通りませんが☺️
パラグライダー場としてではなく、木崎湖を眺めるスポットとして最高の場所。ただし、私有地とのことなので、大挙して訪れるのは避けたい。ひっそりと景色を楽しませてもらうくらいがいいと思う。林道とあるが、全線舗装されていて落石も少ない。道幅もそこまで狭くはないが、一般道とは違うことは認識しておく必要がある。
アクセスしやすく、俯瞰だけでなく道中の眺めは最高です。紅葉の絶好のポイントです。
行くまでの道のりは落ち葉が沢山あるんですが、しっかりと整備され車道には落ち葉は落ちてないんです、ただその幅は狭いので路肩等は落ち葉だらけで、溝があった場合等考えると運転に慣れた方が良いかと、紅葉も素晴らしかった。
車で気軽に登っていけます。高所恐怖症なのでパラグライダーは参加していませんが、天気の良い日は素晴らしい景色が待っています。
木崎湖を眺めれる場所です。背後には鹿島槍ヶ岳を眺めることができるロケーションは最高。パラグライダーが飛び立ち空を舞うのを眺めていると時間が立つのを忘れてしまいます。トイレやお店などはないので注意が必要です。
パラグライダーをしたわけではないが、こちらからの景色はすごい。並の展望台レベルではなく、俯瞰感度は極めて高く、あまりないレベルの好展望地である。こちらに至る道は狭く、長く、険しい。が、行く価値は十分にある。大町のほか、北に長野の街もわずかに見える。
| 名前 |
小熊山パラグライダー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うちが真下の「小さな山羊牧場」ですが、ここはいつ来ても最高。今日、良い写真が撮れたので口コミにて投稿します。