庄川道の駅近く 昭和の銭湯。
柳湯の特徴
昭和の雰囲気を残したレトロな銭湯で、親しみやすいです。
サウナは高温で、汗が吹き出るほどの爽快感が楽しめます。
浴場は古いものの、凄く綺麗に保たれており清潔感があります。
昔ながらの銭湯で安くてお湯温度も最適で満足。シャンプー、ボディーソープは購入または持込みの必要あり。風呂上がりの牛乳が格別でした。サウナはコンクリート造りなので90°の室温でも体感は100°近くある感覚でサウナ好きにはオススメです。
昭和のお風呂です!シャンプー、リンス、ボディソープ 全部買わなくてはいけません。アメニティは一切ありませんよ。
普通の銭湯です。シャンプーやボディソープはありません。
サウナが高温ですぐ汗が吹き出して良い。時短してととのえる。
昔ながらの銭湯(大人440円)です。入口にコインランドリーもあるが、これも古い感じがする。熱めの露天風呂、ジェットバス、サウナも狭いながらある。休憩所も椅子がある方で、テレビもある。また、松井秀喜のユニホーム、写真、サインがある。橋幸夫も・・・。そうそう、駐車場は広いです。
レトロな銭湯。地域の方の御用達といった感じ。お湯加減は熱すぎず、温すぎず、ずっと使っていられる感じで良かった!女性の湯船は、内湯が水風呂を入れて四つ、その他、露天風呂、サウナあり。シャワーは固定式、レバーで横にスライドして水量が変わるタイプ。カランはお湯と水の蛇口がそれぞれあるタイプで、風呂桶で適温に調節が必要。露天風呂には、ブルーインパルスがチューリップフェアに飛んだときの写真パネルが大きく飾ってあったり、内湯には北陸新幹線のパネルがあったりと、「富山愛」を感じる銭湯でした。良い湯でした、また来たい!
昔ながらの銭湯って感じですが、浴場を含めて古いけど凄く綺麗にしてる!って感じました。ボディーソープ、シャンプーなどは浴場にないので注意してください。小さい石鹸も売ってるので、気にしない男性ならこれでバッチリ!
ごく普通の銭湯です。サウナはわりと熱めですが、ドアが熱くやけどに注意。しかし水風呂はちょっとぬるめですが、マナーの良い方が多くわりとかけ湯をしています。お風呂も熱めです。またお風呂は入浴剤が入っていると滑りやすいので気をつけて下さい。自分は足の指を突き指し、子供も打撲と擦り傷になりました。これらに気をつけながら入浴されたら普通に大丈夫です。
街の銭湯という感じで地元の人に愛されてると思います。街と行っても田んぼと山に囲まれている自然豊かな砺波市庄川の道の駅のそばにある銭湯です♨️!
名前 |
柳湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-82-2874 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

井波に引っ越し初来店です。3つの内風呂全部緑色の薬湯。熱すぎず、ぬるすぎずの低温で良かった。昭和的なサッパリとした内部。金額もお手頃。今度また、浸かりに行きます。♨️