八尾の石垣を望む絶景スポット。
西町の展望台の特徴
富山市街と井田川が織りなす絶景を楽しめる場所です。
石垣や禅寺橋の見事な景観を堪能できます。
夕日は美しく、風が心地よいひとときが過ごせます。
それほどの景観でもない。
風の盆期間中は事故防止のため立入禁止となります禅寺坂~井田川を見下ろすウッドデッキ的な展望台です。ベンチあり。
富山市街へと向かって流れる井田川を挟んで、町民ひろばとを禅寺橋が結びます。坂の町、おわらの里である八尾町に坂道多しといえど、この高台を支える西町の石垣を一望のものとする絶景の地です。視界は井田川の流域、富山市方面へ開けています。
井田川と八尾の石垣の街並みを一望できる。日中も素晴らしい景色ですが、夜がおすすめ。
石垣はみごと。八尾の市街を少し俯瞰。
登山並み。でも、いちばん上まで行くべし。
石垣や川が一望でき、町の成り立ちに思いをはせることができる場所だと思いました。
夕日がきれい。
風が気持ちよく涼しい。
名前 |
西町の展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見通しがいいです。