カヌレが絶品!
ベイクショップ ビアンベイクの特徴
東京在住者も通う、名古屋の高島屋に出店した有名店です。
焼き菓子の豊富さと焼きたての香りが楽しめる魅力的なお店です。
名物カヌレやフィナンシェなど、鮮度を重視した自信作が揃っています。
名古屋の高島屋さんに出店されていたのでサブレ缶を購入しました。コフレシザンササスという能登復興支援のサブレ缶です。売上の1部が支援に回るとのこと。3種類のサブレがぎっしり入っていましたが、とても品の良い美味しいサブレでした。
平日の14時頃に伺いましたが、たくさんの焼き菓子が並んでおりました。カヌレは外側はカリッと内側はもちもち、ラム酒の香りもほんのりとあり、とても美味しかったです。個包装してあるものは裏に賞味期限が記載されているので手土産にちょうどよいです。少々お値段はしますが、味も見た目も良いので今後も色々購入したいと思います。
種類豊富な焼き菓子屋さん!サクホロ食感のガレットや、ナッツがゴロゴロ入ったクッキーは、濃厚で芳醇なガトーショコラなど、それぞれ美味◎なかなか勇気のいるお値段ですが、自分用のご褒美やギフトにぴったり◎ごちそうさまでした!
金沢駅の西口からまっすぐ大通りを進んだところ。歩いたら20分くらいかな。休日のお昼過ぎくらいに車で伺いました。テイクアウトのみの、焼き菓子の専門店です。お店に入ったらバターの良い香りが顔面殴りつけてきます。すごいいいにおい。ラインナップもかなり豊富で、フィナンシェやガレット、フロランタン、カヌレなどの王道の焼き菓子から、厚焼きクレープみたいなやつや、スイートマロンのタルト、ブルーベリーとナッツのタルト、スイートポテトのタルトなど、魅力的なお菓子がいっぱいで天国ですねここは。フィナンシェだけでもチョコとかナッツとか、ありました。かなりどれ食べようか迷ったけど、とりあえずフィナンシェ、あとカヌレ、フロランタン、ファーブルトンという厚焼きクレープというかエッグタルトというかみたいなやつを購入。カヌレは外側ガリッガリで香ばしくて美味しい。フラランタンもネチョはなくてサク系でしたが香り良く美味でした。フィナンシェはそんなに重くなくて食べやすく美味しい。どのお菓子もレベル高かったのでこれはまた違うの買ってみたい。
種類豊富\u0026オシャレな並び方で、選ぶ楽しみが非常に感じられました。焼き菓子と言われるとイメージするのが、ケーキ屋のサイドのイメージですが、専門店であることで、種類豊富のため選ぶ楽しみが魅力!個人的にはファーブルトンショコラ◎大皿に色々並べて、友達同士でつまみたいなと思いました!ケーキでは難しい楽しみ方だと思います。駐車場はお店の右側にあります。ラーメン屋かんかと共同になります。
カヌレが絶品!一生懸命お菓子を焼いている姿が見えるのもワクワク感が高まる!
どれもこれも本当に美味しい!自分にご褒美で買いに行く事が多いです♬写真撮る前に、レモンケーキ我慢できずに食べてしまってます笑それくらい好きです。
移転した店舗に行ってきました。駐車場も店舗の隣に5〜6台くらい停めれるようになってました。売場も入り口と出口が分かれていて、陳列スペースもかなり広くなってました。ただちょっと人がすれ違うには狭いような…でも、相変わらず焼き菓子はどれも美味しかったです!また行きます!
カヌレやフィナンシェ、マドレーヌなどの焼き菓子のお店です。食べると、バターやお酒、レモンなど、いい材料で作られていることがよくわかる香りが鼻から抜けます。見た目も美しく、しっとりとおいしいお菓子ばかりです。パン屋のように自分でトングで取って会計します。季節限定の焼菓子もあり、いろんな焼き菓子を1つずつ買えるのが嬉しいです。袋に入れて売られているものは、消費期限が何日後かのもので、そのまま並んで売られているものは当日中に食べるようにとのことです。駐車場は他のお客さんがいると、やや停めにくい感じです。
| 名前 |
ベイクショップ ビアンベイク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京在住のため、日本橋三越の催事にご出展されるときは必ず伺っています。フロランタンとショコラのサブレは絶品で、毎回たくさん購入させていただいています。安いか?と言われれば安くはありませんが、安さを求める方ではなく、美味しさを求める方には価格に見合った素材と味だと納得できると思います。子供も違いがわかるようで、こちらのサブレの虜です笑シンプルで毎日食べたくなる本当に美味しいと感じるお菓子を子供にも与えたいですね。