藤吾先生が寄り添う、綺麗な病院。
東成病院の特徴
整形外科の藤吾先生が親身になって対応してくれる病院です。
年末には発熱外来が利用でき、迅速な薬の処方がありました。
新館完成で、清潔感あふれる環境に生まれ変わりました。
この病院は、特に整形外科の先生(藤吾先生)が患者に対して親身になって向き合ってくれます。そして、最高の治療を選んでくれます。また、入院時は看護師及び特に理学療法士も親切で申し分ないです。超おすすめです!※しかしながら、内科は別です!咳が出ただけで熱も平熱なのにわざわざPCR検査を強いたり、CT撮影までされて銭をぼったくられます。そして、半年も経たないのに胃カメラをしようとしたりやりたい放題です。満を持すると言うより単なる銭儲け主義なだけです!それで安心される患者は内科を受診して下さい。
年末、インフルエンザにかかった際、こちらの発熱外来にお世話になりました。近くで診てもらえて本当に助かりました。休日診療なので、かなり長く待たされるんだろうと覚悟をしていましたが、予約も直ぐに取れて、着いてからもスムーズでした。事前にクチコミを見ていたので対応はあまり期待をしていませんでしたが、他の方が悪く書かれているようなことは何も無く、普通の病院でした。問い合わせの電話をした際の受付の方も丁寧でした。
薬を処方してもらいに1ヶ月に1回行きますが普通の病院です。最近は、予約できるのでほとんど待ち時間はありません。昔は、お化け屋敷やったけど…野中一族はタメ口です。
凄く先生も、看護師さんも受付の方も、優しいです。ちゃんと検査してくれるし、とことん調べてくれます。凄く安心できる病院です。
診察には不満はなかったのですが看護師が冷たくすごく感じが悪いです!優しくしろとは言いませんが仕事なのだからせめて普通に対応してもらいたいです!怪我をしてメンタルが弱ってる時にいやな思いをさせられるのはキツいです!もう受診したくありません…。
文句ばっかり言ってる人は多分、病院側にとっても嫌な患者さんだったかも。横柄だったり医者の言うこと聞かないとか。私んちの場合、祖母と母を看取っていただきました。看護師さんは面倒見がよく、先生も気を遣って診てくださいました。待ち時間が長いのは病院なら当たり前だし、すぐに検査したがるのはこの国の医療制度に問題があるのだし、病院に文句を言っても仕方ないです。
同族経営で怠慢な病院です。検査機器は揃っていますが、医療事務、医者ともに横柄な態度をとられます。 役所の認定医師のみが書くことを許された、役所への申請書類であるにも関わらず、患者である私にその書き方を電話で尋ねてきました。一切信用できません!! 待ち時間が1~2時間有っても診察は10秒です。「変わりないか?」「はい」「じゃ、いつもの薬を出しておくね」これで終わりです(苦笑) 町医者にしては、それなりの規模の大きさの病院なのと検査機器が揃っていること、内科、外科、整形外科、消化器外科と、主だった診療科目をカバーしているため、かかりつけ医にしていましたが、新しい病院を探し、ここの診察券は破り捨てました。
手際が悪いのか、スタッフが足りていないのか何に対しても時間がかかりすぎる。9時に受付して11時まで待たされのは当たり前。
新館ができ、綺麗な病院になりました。
名前 |
東成病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6981-2508 |
住所 |
〒537-0014 大阪府大阪市東成区大今里西2丁目7−17 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

だいぶ綺麗になってますね。10年前くらいに1度ノロでかかってました。今回も食中毒かな…と腹痛が凄かったので緊急で診てくれました緊急やったのでお金は高かったけど診てくれた事に感謝です。他の所は機械が無いとかやったので、自分は助かりました。