弘前市民会館で厚焼きパンケーキ。
喫茶室batonの特徴
ステンドグラスからの美しい日差しが差し込む店内で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
弘前市民会館の2階にあり、改装されたオシャレな空間で過ごせるカフェです。
紅葉🍁を見に弘前公園に前日に降った雪とのコラボになりました園の近くで見つけた洋食屋さんビーフシチューとライス(🥖に変更出来たのでパンにしました)サラダとスープかなそのセットもあったんですが厚焼きのホットケーキも食べたかったので😃 美味しいシューでしたよデミソースがちょい酸味があるのがポイントなのかな とても落ち着いた雰囲気でよかったですよ。
弘前市民会館管理棟の2階にあるカフェ。建築家•前川國男設計の建物。吹き抜けのロビーにある洋画家•佐野ぬい氏のステンドグラスが美しい。訪れた日は、会議室の利用があって棟内はかなり混んでいたのですが、喫茶室の方は混んでおらずゆったりと珈琲が飲めました。スタッフの接客も良く気持ちよく過ごすことが出来ました。
弘前の市民会館2階にあるレストラン、秋田の公的施設のレストランとは違ってオシャレな雰囲気でメニューも若い人たち向け年配の私達にも丁寧に応対していただき、食事も美味しく大満足でした。弘前城公園の花見にも大満足🌸素晴らしい1日になりました。
弘前市民会館のM2Fの一角にあるカフェ。周知の事実、前川國男建築ということで、といっても素人目線だが、建物は今なおモダン。照明が星のように散りばめられた天井一つとっても、飽きることが無い。奈良美智の小品が飾られたりと、弘前としてはダントツに垢抜けたカフェである。フードだけにフォーカスすると、やや割高感あるが、建築見物料コミコミと考えると、高い評価となる。コンクリ造りなので、人が多いと声が反射して少々うるさい。
毎日行きたいくらい!前川國男建築の中にこんなに素敵な空間があるだなんて、感激ですシーフードドリアもカニのリゾットもプレーンパンケーキもバナナとブルーベリーのパンケーキも厚焼きホットケーキプレーンも全部美味しかった!ただ、ハヤシライスのお米は口に合いませんでした(◞‸◟)まだまだ食べたいお料理がたくさんあるので通いたいと思います!
平日行きましたが1人でもランチしやすかったです。アインシュペナーがとっても美味しかった!分厚いケーキは少し思っていたのと違い、カステラ?っぽかったけどバターとかが美味しく、一緒に食べると合っていました。珈琲とも相性バッチリです。
駐車場、公園内にあり前川國男の建築、弘前市民会館の中二階M2にある店。お店もモダニズムにしっくりくる雰囲気で美味しいお茶、ケーキ、パンケーキ、軽食があります。市民会館のライトが不規則に並び温かみのある灯りが癒されます。おススメです。
焼きたてパンケーキが食べれるお店14:30くらいに行きましたが、店内の席は混んでいたので、テラス席に通してもらいました。フルーツ系のパンケーキが多いパスタなど、お食事物もあります。
珈琲と厚焼きパンケーキが美味しいお店。市民会館の2階(スキップフロア?)にあります。ステンドグラスを真横で見ることが出来、雰囲気も良いです。夏はテラス席もあり。ステンドグラスをイメージした、ゼリーポンチも美しいです。提供されるお水が水だし紅茶なのかな?少しぶどうの味がして、美味しくて驚きます。
| 名前 |
喫茶室baton |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-88-8928 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内は灯りが特徴的で、ステントグラスから入る日差しや、天燈のようなものがとても綺麗だった。食事も美味しく、特に厚焼きホットケーキは感動した。