信頼の厚い手術と安心の診療。
坂本クリニック耳鼻咽喉科の特徴
受付や看護師の対応が非常に良く、安心して診療を受けられます。
清潔感のある院内で、セカンドオピニオンにも安心して利用できます。
先生は親身で、手術経験がある患者への丁寧な対応が評価されています。
副鼻腔炎の手術をしてもらいました!医院長も看護師さんもみんな丁寧にしてもらって、安心して手術終えることが出来ました!診察の時の周りの様子を見ていても老若男女に優しく接していてとても良い環境だと見てて思いました!受験も控えているので頑張ります!
咳が出て喉が痛くて治療に行った。鼻水は聞かれ、鼻はなんともないと言ってるのに、鼻の治療ばかり。こちらが言って、呼吸器の吸入をした。薬も鼻のも出されてたが、なんともないので、薬はいらないと断った。本当にここは大丈夫なんでしょうか?それに、やたらと看護婦が多い。
子供のアレルギー検査を受けに行きました。ですが「うちの病院は暴れている子は検査しないことになっています。」と断られたので、病院で泣いてしまう子は違う病院で検査してもらった方がよろしいかと思います。受付の方と看護師さんの対応は良かったです。
コロナ相談センターの案内で行ったんですけど。待ち合わせ時間が長いし、コロナ抗原検査では結果は40分位で分かりますけど。抗原検査とPCR 検査は平行してするので。唾液を取り検査するのですけど、唾液が出にくいです。抗原検査で陰性だったので、治療しましたけど。指導してくれる看護婦の方が教えてくれました。治療してくれた先生は、適当と言うか…治療は荒かったですね。抗原、PCR 検査の料金は免除でした。診察券と処方箋を貰い、診察料金を払いました。
web予約をしてから来院しました。順番待ち、診察、治療を合わせて大体1時間ほどで終わりました。GWのような大型連休でも開いていて有難かったです。
以前から診察に通わせてもらってますが受付の方や看護師さんの対応も良く、入院施設もあるので安心して診察して貰えます。
少し遠方なので、かかりつけで治らない時にセカンドオピニオンで利用させていただいています。先生も看護師さんも丁寧に対応していただけます。入院もしましたが、安心して療養することができます。
この病院の人の態度に問題があります。受付の人の態度がまあ見たこともないくらい悪かったです。受付が終了してしまっていたのですが、どうしてもその日しか診てもらえる時間がなく、「みてもらえないですか?」と質問したところとても嫌そうな顔つきで「確認して参りますので問診票書いてお待ちください」と言われました。結果的に診察はしてもらえたのですがそんな態度なら受けない方がよかったと思うほどでした。保険証の受け取り方、だるそうな話し方、イラついたような歩き方、書類などを大きな音を立てて置く、見ているこっちがイライラしました。大の大人がこんなあからさまに態度を表に出していいんですか?みっともないですよ?見るからに私より年上でしたが私でもアルバイト中お客さんに対してあんなのは一度もないです。本当にやばかったです。もはや笑えてきます。ウケます。こんな態度ができる受付の人もそうですが、そんな人を雇う病院側もどうなんだと思いました。小さい頃に何度もお世話になっていた病院ですが、今行ってみるとみクソたいな病院だと思いました。先生もナースの人も早く帰りたいオーラを醸し出して患者さんを前に失礼だと思いました。どういう薬を出すとも聞かされなかったです。診察も流れ作業と言うか、気持ちのいいものではありませんでした。診察してもらった後ありがとうございますなんて言いたくなくなります。2度と行かないし、見てもらいたいとも思いません。接客のマニュアル読み直したらどうですか?
口コミを見て初めて行きました。子供用のスペースは遠くから見てもわかるほど埃とゴミだらけ。清潔感はありませんでした。院長先生の奥さんが、従業員を叱ってる声が奥から聞こえて来ました。パワハラめいた言い方を嫌でも聞かされるこちらの身にもなってください。気分悪くなりました。せめて指導?するなら、患者さんの居ないときにするべきだと思います。
| 名前 |
坂本クリニック耳鼻咽喉科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-923-3387 |
| 営業時間 |
[月火水金] 8:45~12:00,13:30~17:00 [土] 8:45~12:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒800-0257 福岡県北九州市小倉南区湯川1丁目3−23 |
周辺のオススメ
先生の愛想はよくないと思う。にこやかな感じではない。しかし、ここで副鼻腔の変形を見つけていただき、手術により鼻呼吸が改善した。いままでの耳鼻科で副鼻腔の変形を指摘されてことがなかったので名医なのではと思っている。看護師の方がやたら多いなと思う。昼休みに勉強会みたいなこと(カンファレンス?)していたのを見かけた。医療、ひいては患者への真摯さを感じた。