観覧車が見守る、チャチャタウンの魅力。
チャチャタウン小倉の特徴
観覧車がシンボルで、地元の名物として親しまれている場所です。
地元民に愛される、昔ながらの雰囲気が残る小さなショッピングモールです。
定期的にイベントが行われ、有名人も訪れる賑やかな施設として知られています。
観覧車がシンボルのチャチャタウン大型商業施設も良いけど、店舗は一通り揃っているので買い物に便利だし、昔ながらの雰囲気が残るチャチャタウンが好きです。
子連れにはとても過ごしやすい施設です。年間を通して様々なイベントがあり、楽しめます。観覧車は小学生以下無料です。
こぢんまりとしてますが、観覧車もあって、楽しめるショッピングモールですね。芸能人のイベントもなかなかのラインナップのようです。
地元下関からも、関門海峡の向こうに観覧車が見える北九州のランドマークの一つだと思います。小倉は駅前のセントシティやアミュプラザに行くことが多く、チャチャタウンまで足を運ぶことはあまりありませんでしたが、観たい映画がこちらのシネプレックス小倉でしかやってなかったので初めて伺いました。ブックオフや天神や最近下関にも出来たダイソーの高級店舗、ニトリデコホームなど、テナントも充実しています。時々ライブも開催されるようです。映画館の場所がちょっと分かりにくいかな…映画を観たあとに半券を見せれば観覧車に無料で乗れます。(1日1回限り。半券にスタンプが押されます)運が良ければスケルトンや特別なイラストが描かれたゴンドラに当たるかもしれません。(私はまだ当たったことありませんが…)すぐ目の前ににしてつバスの車庫があります。写真載せてますが観覧車が上りきったところから見えるにしてつバスの群れは圧巻です笑小倉駅からそんなに離れていないので、小倉駅から歩いて10分もかからずに行けます。歩くのが嫌でなければ小倉駅前の駐車場に車を停めて行っても良いかと思います。
車は立体がある、駐車券をレジで渡して、何時間か無料になりますダイソーとスタンダードプロダクツがあってしかも、デコホームが大きくて品揃えが良い。家で使うものを買えたので満足でした。
2024/11訪問地元民による地元民のためのショッピングモールといった雰囲気のある小さなショッピングモールでした。ただ、その雰囲気は良くこれからも長く頑張って欲しい。
周年同じく本日が誕生日ということで、吉日来れたことがうれしいです。Happybirthdayチャチャタウン小倉さん🐶🎉ゴンドラ開放で🙏乗らせて頂きました✨北九州一望😽よい機会にめぐりあえたのでした。また来よう💘
観光客向けと言うより地元の人が行く所。スーパーや100円ショップなど一つにまとまっている施設。映画館もあるのし広場のイベントも頑張ってる!テナント埋まってくれると嬉しい。
毎月イベントをやっていて、有名な芸能人も来てくれたりするので、それが楽しみ!この前は、ヒロシさんとベアーズ島田キャンプさんが、来てくれて、レアグッズのジャンケンプレゼント大会も開催されて、とても楽しいひとときを過ごした!
名前 |
チャチャタウン小倉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-076-363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

西鉄バス砂津営業所の向かいにあり、チャチャタウン側からは門司港や淡路神社方面のバスが出ています。反対側の砂津営業所からは小倉、青葉車庫、恒見、中谷、北九州パレス、戸畑、八幡、黒崎、折尾方面の路線バスと、福岡天神行きと北九州空港行きの高速バスが出ているので利便性はかなり高いです。西鉄系列の施設なのでレガネットのスーパーを中心にマック、西松屋、DAISO、ブックオフ、カメラのキタムラ、UNIQLO、P2というペットショップなどのお店もあり、3階は観覧車とアミューズメントコーナーがあります。外に休憩スペースもあり、パラソルなどもありますがとても雨風や真夏の暑さを防げる仕様ではなく、風が強く冷え込む真冬の利用はおすすめできません。お店はそれなりにそろっていますが、休憩スペースが外しかなく、全天候に対応できる休憩スペースがないという点で星4つにしました。