ビールとソーセージ、最高の出会い!
おいしい生ビールのお店 黒日果の特徴
黒日果の海鮮スンドゥブは絶品で、ぜひ味わうべきです!
ビール好きにはたまらない、最高に旨い生ビールが楽しめます!
お得感満載な旨辛ランチがあるのも、魅力の一つです!
江坂に単身赴任になり、初訪問。店長さんはじめとして、若いお姉さんたちは皆さん愛想も良くサービス精神あり、頑張ってますね😊👍お料理もどれも美味しく、特に山賊焼きが美味✨ビールも色々飲み比べできたり、入れ方も色々選べてとビール好きにはたまらない🍺一人飲み用にハーフサイズ料理が多いのもありがたい😭リピート確定ですねー。
ビール好きにはたまらない店、飲み比べがとても楽しい☆料理もビールも最高だった。知人からこの店の存在を聞いて数週間経過した。ようやくの訪問、友人含めオジサン3人会。こじんまりとした店内は明るく陽気な雰囲気。まさにビール好きの空間と言える。2か所にスイングカランがありそれぞれ大活躍。まずは飲み比べセットから飲むよね。■アサヒビール3種飲み比べ:600円これは「スーパードライ」「アサヒマルエフ」「黒生」くぅ~!相変わらず美味いじゃないか、マルエフ!後半少しだけ黒生と合わせて「ハーフ&ハーフby myself)好みでは圧倒的にアサヒマルエフ!続いてはスコットランドのビール(IPAスタイル)の飲み比べ■ブリュードッグ3種:1,000円・PUNK(パンク) IPA・ELVIS JUICE(エルビス・ジュース)・HAZY JANE(ヘイジー・ジェーン)店長によると、ブリュードッグは採算を度外視してクレイジーなこだわりと情熱を注ぎこみ完成させたビールなんだとか。私の率直な感想は「華やかなビール」グレープフルーツ・パイナップル・ライチの香りを感じる南国にいるかのようなビール。これが最も強かったのがヘイジージェーン。これ、かなり好みの味だった。PUNK=常識に逆らってクラフトビールというカテゴリーを確立することを目指しただけあり素晴らしい出来上がりだと思う。箕面ビールやヤッホーブルーイングのクラフトビールにも通じる。画期的なビールも飲んでみた。■ウルケルミルコ:700円なんとこのビール、「泡」だけを楽しむビールなのだ!なんじゃそれは~( ゚Д゚)画像でお分かりの通りほぼ泡、時間がたつと泡が通常のビールに変化、従って早く飲まないといけない(こともないけどね)。この「ウルケル」というビールのウンチクが凄いのだ。181年前と味が変わっていない!信じられる?そんなこと?※1842年ヨーゼフ・グロルという人物により生み出されたビール、ピルスナーウルケルそれ以降世界の2/3のビールが黄金色のピルスナースタイルに変わった。まさにビール界の大恩人・大発明家なのである。すげぇ~(*'▽')現代式に作りながら昔ながらの木樽も併用し原材料も自国産を使用。こうして181年間同じ味を守っているって、もはやロマンでしかない。長くなるのでビールの話はここまで。この日食べたもの一覧・カプレーゼ:700円・山賊焼き:980円・紋甲イカのビアフリット:680円・ソーセージ5種盛り:780円・フィッシュ&チップス:880円・ビールのためのポテサラ:580円どれもこれもビールの友と呼ぶべき味わい。飲みすぎ、食べ過ぎでごめんなさい、って言いたいくらい。店長の丁寧な説明とスタッフ陣のホスピタリティ、繁盛する店特有のソフトウエアも持っている。また来よう。支払いはサクッとPayPayで。ごちそうさま。
メニューが最高に旨い何を食べても美味しいですよ❗ビールも最高に旨いよー🎵ビール🍺好きにはたまらないお店ですよ❗ここのビールを毎日飲みたい気分です‼️
確かにビールは旨いですねまた、つまみも安くてなかなかです。
旨辛〜ランチはお得感満載でした。
美味しい生ビールが飲めるお店。
料理も美味いっす。
黒日果の海鮮スンドゥブ。かなりオススメです。毎日のように通ってます(笑)スンドゥブ中毒になってますw
最近オープンしたお店です。ビールの美味しい店でした!グラスもビールの入れ方もキレイ!欲を言えば、グラスもっと大きくして欲しい!ガブガブ飲みたい派なので一杯がかなり早くなくなるので、、、気になったのは、オープンして間もないからなのか、店の規模の割に店員の数が多いかな。
| 名前 |
おいしい生ビールのお店 黒日果 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6310-0680 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
万博に触発されて伺いました、チェコビールとチェコ名物のソーセージピクルス、本来なら白ソーセージらしいですね、案外合ってよかったです。