北九州の高技術、心臓医療。
小倉記念病院の特徴
カテーテルアブレーション術後は3日で退院できる高技術の病院です。
待ち合いスペースが多く、ゆったりとした受診が可能です。
北九州市の数少ない腎臓専門医が在籍し、信頼できます。
北九州ではあり得ないほどの高技術を誇る病院だと思います。祖母がとてもお世話になりました。また、しっかりと家族の話をきいてくれて、その中で可能なことをできる限り叶えていこうという気持ちがよく伝わりました。欠点は医療スタッフでないスタッフの対応が雑なところです。また、外来の待ち時間も長いので、緊急病院での受診には向くけど、通院などには向かない病院です。
私は3年前心筋梗塞で他の総合病院に搬送され手術、最近調子が悪くかかりつけの病院のすすめで検査してもらいました。検査の時点でレベルの違いを思い知らされました、日本一との評判にも納得できます。以前手術してもらった先生には感謝しています。検査のスタッフさんの連携が素晴らしく想像以上の早さで終了しました。
おっきくて立派な病院なのに、どーして待ち時間こんなに長いの!? コロナもあるし、同じ場所にずっと長くいたくないんですけど、、。
検査で時間がかかりましたが、しっかり見てもらえました。以前より評判は高くはないが、循環器はここがいいですね。だいたいここに紹介されます。患者さんは多いです。
できたばかりの頃は心臓では有名だったが今は担当医もがらりと変わりなんとも言えない。若い医者が多いので少し不安。予約をしないとスムーズな診察、検査ができない。紹介状がないと診察料金が高いです。因みに僕はすぐに病院を変えました。
去年、下肢静脈瘤で入院手術しました。山口県ではレーザー治療を受けられないのでこちらを選びました。半身麻酔でいけたのですが、腰に注射されるのが嫌で全身麻酔に。病院も綺麗だし食事も美味しかったです。ただ、担当の先生が·····。退院の日の診察を先生に忘れられてしまい、受けられないまま帰宅しました( ̄▽ ̄;)大病院なのに有り得ませんね💦駐輪場が狭いけどバイクを停められるので駐車料がいらないのが助かります✌️
小倉記念病院。小倉駅から直結しており雨に濡れずに病院に行くことができる。心臓外科の症例数が日本でもトップクラス。病院全体が新しくできているのか非常に清潔感がありまた開放感がある。スタッフさんの対応も丁寧。一階にはホスピタル ローソン。二階には、LAWSONのまちカフェがある。個室はシャワーとトイレが付いていて、過ごしやすい工夫がされている。
こちらの外科医が盗撮で裁判中だと言われているのを聞いた人がいるそうです。さすがに嘘だろうとは思いますが。内容は不明ですが、診察室に仕掛けたりとかではないですよね??こういうのって上司とか理事会が確認して「無い」と断言して欲しいですね。患者は無防備な状態で医師や病院を信頼するしかないので信用できるスタッフに安心して病気を診てもらいたいです。アクセスもよく院内は清潔でこれからも診て頂きたいがその点に不安が残るので☆1つ。
北九州市では数少ない腎臓の専門医がいます❕1階コンビニ前の食事スペースが広く、助かります😄他の病院に比べて、待ち合いスペースをあちこちにたくさん作っていると思います🍀
名前 |
小倉記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-511-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

カテーテルアブレーション(心筋焼灼術)術後、3日で退院。アメニティは、レンタルできるので入浴準備なしで、術前入院。綺麗な病院で、スペシャリスト医師が多い。看護師も親切80歳の父が今回お世話になったのですが、家族がびっくりするくらい普通に退院後、生活してます。記念病院、祖母数年前に手術をしましたが、96歳と思えない程元気です。