江別のレンガで彩る、美味しいひととき。
エブリの特徴
江別市の歴史あるレンガ工場をリニューアルした商業施設です。
全国から取り寄せた新鮮な野菜や江別産の食材が豊富に揃っています。
コーヒー屋さんやイタリアン料理店など多彩な飲食店が楽しいです。
江別市東野幌町にある商業施設。旧ヒダ工場が、歴史あるたたずまいを大切に保存しながら、江別の新しい拠点として商業施設ËBRIに生まれ変わりました。国の「登録有形文化財」に登録され、「江別市都市景観賞受賞建造物」「近代化産業遺産」に認定。
1998まで㈱ヒダのれんが造の窯業工場であった建物をリニューアル、2016,3月にグランドオープンした江別市の商業複合施設)、昨年2023に店内も更にリニューアルされています。「NOPPOROCOFFEE」では実際に「焙煎機で作業をガラス越しに見学ができます」。小さいお子さんも楽しめると思います♪「ハンバーグレストラン KURO~彩~」では食事はもちろんですが、お惣菜の販売もされているので買い物がてらに「晩のおかず」も調達できますよぉ~!
煉瓦の町江別だけあって煉瓦造りの大きな建物内では地物だけではなく全国から取り寄せた野菜や加工食品がたくさん。飲食店も数軒あり本格的なハンバーグやイタリアン、スイーツなどが堪能できる。ワインを中心に販売するお店などもあり、食品を扱うお店では北海道産米なども安く販売しているのでたまに行きたくなる場所。
江別にあるレンガ工場を使ったこだわりのフードとくらしのものを、コンセプトにしたローカルな商業施設。施設名のËBRIはEBETSU(江別)とBRICK(レンガ)の造語から生まれた名称らしい。中には小さなショップが集まっている。カフェや雑貨屋、地元で作っているフードなどを扱うショップなど。どちらかと言うとフードなどを扱うショップが多い印象。もちろん地元で採れたものなので安心安全でとてもありがたい。結構色々なショップがあるので見るだけでも楽しいかも。駐車場はかなり広い。
8月にリニューアルしたとの事。良くなってました。ラーメン屋、蕎麦屋、パン屋に、酒店、野菜売り場など、色々あって楽しいです。野菜売り場の品揃はとてもよく、全国の珍しい物がありました。しかも安い。
2023.06.04色々な物があって、見てて楽しかったです💕我が家はレタスと5本で100円のなすびと70円の梅の三ツ矢をGETしました❗️コーヒー屋さんはオシャレでしたが、コーヒー飲めないので写真だけ📸ブレブレだけど💦
久しぶりに行きましたが、ありとあらゆる飲食店がなくなりました。なくなった飲食店のスペースで様々な小売のイベントをやっているそうですが、、、パッとしない。アパレル店、アンテナショップ、特産品店、コーヒーショップは現在も廃れづに残っています。
歴史のある元レンガ工場だけあって建物が素敵です。飲食店が多めで、雑貨店やオーガニック食材などの取り扱いのあるスーパーや観光案内所もあります。しかし他でご飯を済ませて、河川防災ステーションに立ち寄ってから行くとあまりすることや買うものがなくてすぐに出てしまいました。自宅からもっと近ければスーパーの常連になっていたかもしれないと思いました。(ものが良くて価格も手頃です)
レンガ工場のレトロな雰囲気が素敵です。モダンにデザインされた空間との調和が心地良いですね(´・ω・)
名前 |
エブリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-398-9570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

旅行中に立ち寄りました。全体にお高めですが、おいしい食材が買えます。コストコの商品コーナーもありました。中に入っているテナント前で総菜が売られていて、ヤンニョムチキンを買ってホテルでいただきましたが、冷めていてもとてもジューシーでおいしかったです!次は、こちらのお店で食事をしたいです。