一蘭のまろやか豚骨スープ。
一蘭 小倉店の特徴
まろやかな豚骨スープと混ぜる赤ダレで辛味が際立つラーメンです。
カウンター仕切りで個室状態、ひとりでも落ち着いて楽しめる空間があります。
カスタマイズ可能な麺とスープのコッテリ度で、満足度の高い一杯を提供します。
久々に一蘭に行きました。相変わらず美味しかった!ラーメンのスープがコクがあって深い味わいで、麺もモチモチで食感が最高。個人的にはやわめが好きです。自分の好みに合わせて辛さや味の濃さを調整できるのがいい!個室風の席で、周りを気にせず食べられるのも楽です。トッピングのオスカランの酸味をいれると豚骨スープのコクと辛味と酸味のバランスが完璧!ごはんも美味しい!また行きたいと思えるラーメン店でした!また行きます!
カウンターが席毎に仕切って有って正面もスダレ閉まっていて個室状態。オーダー票に麺の硬さとか、白ネギか青ネギかとか好みに合わせて細かく指定出来ます。注文が決まってカウンター上のボタンを押すと店員さんが来てくれます。細麺の豚骨ラーメンは福岡では定番ですがその中でも特に美味しかったですね。
小倉北区の繁華街にあるラーメン店。味は安定の一蘭。間違いありません。普段、麺の硬さは絶対に普通かやわで頼む私。今回、気まぐれで超かたでオーダーしてみました。いざ実食。ずるる、ずるずる。いやなんか思ったより普通。ややボソボソとした食感で、ちょっと粉っぽい気もするけど。試しに硬さ普通で替玉を。今度は普通にしてはなんか硬い気が。あまり違いは感じませんでしたが、少なくともカタにしてうまいとは1ミリも思いませんでした。なんで皆さん、まるで洗脳されたかのようにカタだのバリカタだのオーダーするんでしょうね。不思議でなりません。
もう、20年以上ぶりに伺いました。昔と変わらなかったですね。両サイドに間仕切あって、麺、スープ、秘伝のタレ等がカスタマイズ出来て。味は昔とは分からないですけど、一蘭って感じでした。お客さんが多いですね。居酒屋寄った帰りに〆で寄ったので、ラーメンのみにしましたが、トッピング頼むと結構かかるのかな?
15年ぶりぐらいに一蘭を食べました。純粋にラーメンを評価するとやはりレベルは高いです。ラーメン店で24 時間営業もすごいです。朝に行ってもお客さん多かったです。値段が他ラーメン店よりも高いのがネックです。特に北九州エリアは安くて美味しいラーメン店が多い激戦区であり気にするポイントになります。
全国旅行支援、地域クーポン(regionPAY)利用可です。サイドメニュー全然なし。高い。でもちゃんと美味い。当方完全に一風堂派。一蘭は全国にあって近所にもあるし、いつも混んでてこの頃は外国人ばかりで忙しない…。その上具無しのくせに500円のカップ麺を出した時にガッカリしてしまい「一蘭にお金を使いたくない…」となってしまいました。とはいえ、どんな味だったかと思うことはあり、この度ホテルから全国旅行支援のクーポンを頂いてこの機会を逃すまいと訪れました。やっぱり高いな〜。ラーメン930円、きくらげ130円、ゆで玉子140円、のり130円、生ビール580円しめて1
初めて一蘭に行ったのが小倉店。正直、一蘭ならどこのお店行っても同じ味。いつも普通で超こってりを頼みます。最近は背脂を少なめにしないと胃がもたれるのだが、一蘭だけは背脂超こってりでも大丈夫。自分にとっては安定の豚骨。
基本的にどこで食べても美味しいです。工場から出荷されたものをそのまま使用しているので、基本的には同じになるはずです。あとはお好みの味調整だけですかね。ただ、少し他の店舗と味が違ったような…気のせい?美味しかったです😋
麺の硬さ、スープのコッテリ度、ニンニクの量など好きにカスタマイズできるのがとても嬉しいです。飲んだあとの〆に食べるのがほんとに最高です。ゆで卵がめちゃくちゃ美味しいのでオススメです。
名前 |
一蘭 小倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1808-2413 |
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目3−23 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての一蘭さん なるほど 豚骨の匂いを感じさせないまろやかなスープです真ん中の赤ダレを混ぜると辛味が加わり味が締まりますお一人様用カウンター席って好みは分かれるかもしれないけど、合理的で凄い発明ですね。