旦過市場で味わう絶品おでん。
旦過うどんの特徴
旦過市場の端っこに位置する老舗のうどん屋、地元の人々に愛されています。
自家製麺のふわっとした食感と甘めの出汁、特におでんが絶品です。
うどんだけでなくちゃんぽんも評判で、セットメニューが豊富に揃っています。
北九州 旦過うどん創業40年昔から行ってる懐かしの味🤍寒い日おでん食べたくなるよね🤍安くて美味しい小倉の思い出の味🤍うどんもおでん美味しいしちゃんぽんも好き🤍旦過うどん@tanga.udonおでん各種 180円〜200円お持ち帰りも人気で行列できてる🤍舌代◉こんぶうどん・そば 650円◉肉うどん・そば 650円◉ごぼう天うどん・そば 650円◉かやくうどん・そば 650円◉肉ごぼう天うどん・そば650円◉丸天うどん・そば 550円◉月見うどん・そば 550円◉わかめうどん・そば 550円◉きつねうどん・そば 550円◉かけうどん・そば 450円◉うどん定食・そば定食 750円◉焼ちゃんぽん 770円◉ちゃんぽん 770円◉和風皿うどん 770円◉おでん定食 750円◉ぬか炊定食 750円◉そうめん 500円◉ざるうどん・そば 600円◉おにぎり・いなり 180円昨日から雪降ってたし旦過のおでん🤍みんなも久しぶりに食べたくなってきたかな🤍詳しい情報は確認してね。@tanga.udon旦過うどん電話 521-5226福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1−36営業時間 11時〜18時定休日 日曜日。
去过很多次了 天气不太热的时候和天气冷的时候都很适合吃关东煮🍢 乌冬面的味道也很不错👍🏼毎回行くたびに、必ず熱々の美味しいおでんを食べます。素朴で優しい味が魅力です。お店では3人の女性が忙しそうに働いていて、みんながとても活き活きとしている姿が印象的です。
あったかいお店でした。そば定食は、味噌ぬか炊き鰯が濃い味で、そばは、スッキリして美味しかったです。焼きうどんは、ベタベタしてなくて、味しっかりついていて、美味しかったです✨
旦過市場で超有名な旦過うどん。SNS等では手打ち麺が絶品との事でした。おでんも美味しいらしいので、テイクアウトすることにしました。車で200kmくらい先まで運ぶ予定である事を告げたら、おでん🍢種と出汁を別々の厚手の袋に入れてくれて、それを新聞紙で包んでくれました。更に、カラシもアルミホイルに入れてくれ、至れり尽せりです。近くならコンビニのどんぶり状容器もあるのかな?家に帰って、おでんの出汁を味見したところ、今までに味わった事のない美味さでしたよ❤️❤️。おでん種にも、薄めの出汁が染みて絶妙のバランスを発揮します。リピート率が高い理由がわかります。また、うどんの出汁(950円/1リット)は、ペットボトルでも購入できます。早速、指示書通りに10倍に薄めて、お蕎麦を食べてみましたが、超絶品のお出汁でしたよ。10倍希釈だから、1杯400ml使ったとしたら25杯分作れることとなり40円/一杯で済みます。こんなに美味しいお出汁がこの値段なら買いですよ。食べてわかる、旦過市場の店頭販売。美味しい😋😋食べのもがあるアーケード街である事を実感します。
初旦過市場食べ歩きおでんの巾着とスジをいただきました。巾着の中はお餅だけでなくキャベツが入っており、食感も楽しめます。お出汁が良い感じに染みてて美味しい!スジはとろとろという感じではなく柔らかいが歯応えがちょうど良いぐらい残ってて美味しいです。食べ歩きするので今回はうどんは食べませんでしたが、次回はうどんも食べたいと思います。
北九州、小倉の旦過市場の中にある老舗中の老舗、まさに隠れた名店です。店先にあるおでんが目を引き、ついつい立ち寄りたくなる雰囲気が漂っています。今日は福岡特有のやわうどんを楽しもうと、こんぶうどんを注文しました。優しいお出汁がふわっと香り、口に含むと「ほっこり」と心まで温まります。うどんはモチモチとした食感で、噛むたびに「ツルッ」と滑らかに喉を通ります。今日は別のお店でかき氷を食べる予定があったので、おでんは食べませんでしたが、次回はぜひ挑戦してみたいと思います。見るだけでも「グツグツ」と煮込まれているおでんが食欲をそそります。また訪れたいと思わせる魅力的なお店です。旦過市場に行ったら、ぜひ立ち寄ってみてください!
2人でビール2本とおでんおまかせ(大根、餃子、牛すじその他)で1
おでんがとても美味しかったです。特に大根とロールキャベツは出汁が染みています。
量が多い!!ミニちゃんぽんが普通の量くらいです。うどんのお出汁も美味しかったですが、コシなしが好きな私には麺はもぅ少しやわ麺が好みでした。
名前 |
旦過うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-521-5226 |
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1−36 |
HP |
https://www.instagram.com/tanga.udon?igsh=MWY3MTJxaDljZGV3cA== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夕方でしたが、うどんが売り切れでした。うどん屋でうどんが売り切れはアウトでしょう。おでんを頂きましたが、一つ180円、スジは200円と居酒屋レベル。うどん屋にしては高いかな、具もこじんまりでした。味はそこそこおいしかったです。