寝屋川の昭和銭湯、490円でいい湯!
昭栄温泉の特徴
料金490円で湯船が広く、ゆったり入浴できる銭湯です。
明和温泉と並ぶ我が家の最後の砦として愛され続けています。
50年以上の歴史を持ち、昔懐かしい雰囲気が楽しめます。
銭湯としては問題なく、いい湯でした。ただ、防犯の為だとは思うのですが男性用脱衣場に防犯カメラが多数あるのがすごく気になります。
昭和感漂う雰囲気。サウナも水風呂も無くよく浴槽一つだけのシンプルな銭湯。薪で沸かしているなのか芯まで温まりました。
やって来ました!寝屋川銭湯!入口傘箱 レトロな作り!入れば広々 天井高し!かけ湯の湯船が気持ち良し!浸かれば深々 浴槽ひとつ!石組ワンちゃん!ジェットバス!疲れが飛んだ、良いお湯だった!
料金490円。浴室には大浴槽が1つ。浴槽内にジェットバスあり。こんなシンプルな銭湯がまだあるんだな。
サウナ、電気風呂、水風呂、薬湯が無い、最近では珍しい銭湯です。個人的には、そこが昭栄温泉さんの良さではないかと。ジェットの付いたメインの湯舟が広くゆったりしています。湯温はほんとに適温。熱すぎないのでゆっくりと浸かれます。シャワーが銭湯特有のじゃなく、全てがホース付きのタイプです。とてもよく手入れがされていて、脱衣所も浴室も綺麗です。どこか、昭和の雰囲気残る銭湯です。駐車場は歩いて1-2分な場所にコインパーキングがあります。
明和温泉と共に我が家の最後の砦!果てしない存続の希望を込めて星5つ!スマホと言い車と言い余計なものが勝手に付いて来て挙げ句代金が跳ね上がる…必要なものだけあればそれで良い我が家選択肢を残して頂きたい庶民もいますよ。
自分が寝屋川市に来たのが小学校3年生になる昭和52年だけど、その頃からあった銭湯なので、恐らくはできてから50年以上になるかと思う。だが自分が寝屋川市に来てからというもの、全く変わっていない。数少ない昭和の名残りを感じさせる銭湯だと思う。親父さんらしき人がほぼ毎日のように電動ノコギリで燃料となる木材を切っている光景を見かけるが、ずっと存在して欲しい銭湯だと思う。
寝屋川市駅から徒歩12分、湯船が広いです。
昔懐かしい銭湯。潰れてるところが多いのでなんとか残ってほしい。
名前 |
昭栄温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-823-1820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ザ昭和の銭湯です!大きなお風呂でゆったり足を伸ばして日頃の疲れが吹き飛びます!是非足を運んでクダサーイ!