水環境館で夜景と幸せを。
紫江'Sの特徴
紫川の展望デッキから見える夜景は、感動的な美しさです。
水環境館は無料で充実した展示が楽しめ、とても良かったです。
2階のSAIKOUGYUでは、肉や中華から選べる多彩なメニューが豊富です。
水環境館、とてもよかったです。井筒屋デパ地下に直通しているのも、何気に便利でした。
楽しくライブを聴けて、幸せでした✨♬
紫川の生物をみて学ぶ場所大人から子供まで楽しめるよう!休憩はカフェコーナーもあるからよい。
リバーウォークは、散歩にも良いですし、とても綺麗ですね(^◇^)
水環境館は、¥0! しかも水や生き物を学べることができるので良い( ´∀`)bグッ!
水環境館の水中観察窓は海水と淡水の境の塩水くさびが見れて、他にも水中ゲスト多数。最高です😃
菜好牛はその名のとおり最高です。他にも美味しい店が沢山あります。
地下の水環境館にはたまに行くねタダだし夏場は涼める昔は台湾料理のバイキングの店があってよく利用してたけど今は焼き肉になってます。
眺めの良い所です❗(*_*)、目の前は大きな川、左から、市庁舎、小倉城、リバーウオーク、ボケーとするには、もってこいの場所です❗コーヒーを飲みながら。
名前 |
紫江'S |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-522-3111 |
住所 |
|
HP |
https://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/neighbor/index.html#shikous |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

展望デッキからの夜景最高下記のスポットが有名ですが紫川の方がいいと思う。小倉の夜景は、その美しさから「日本新三大夜景都市」にも選ばれています。特に以下のスポットがおすすめです。1. 皿倉山(さらくらやま):国内屈指の夜景の名所で、標高622mの山頂からは、北九州市の夜景を一望できます。ケーブルカーで山頂まで行くことができます。2. 若戸大橋:この赤い橋は、夜にライトアップされ、洞海湾に美しく映えます。3. 小倉城(こくらじょう):夜になるとライトアップされ、その美しい姿は見る人を魅了します。4. Riverwalk北九州:映画館、飲食店、ショッピング施設が一体となった複合施設で、周辺の夜景も美しいです。5. 北九州空港 展望デッキ:空港からの夜景は、飛行機の離着陸と共に楽しむことができます。6. 高塔山公園:公園からの夜景も素晴らしいと評判です。小倉の夜景は、その美しさと多様性から多くの人々を魅了しています。あなたは小倉の夜景を見たことがありますか?😊