北新地の隠れ家で楽しむ和食の魅力!
小料理つむぎの特徴
和食の魅力が詰まった、隠れ家的な小料理屋です。
アラカルトで楽しい、ちょい食べに最適なお店です。
美味しいスイーツバーやフードメニューが充実しています。
いつも大阪に行くと一人でご飯を食べる大好きなお店です!冷静おでんが美味しくて、またピーナッツもやしがあるんですがこれが絶品です!
アラカルトなので、ちょい食べしたい時に非常に助かる。
18時過ぎに入店。感じの良い女将さんがお出迎え。席はL字型の10席程のカウンター席のみ。では、白ワインでかんぱーい。料理はメニューを見ながら、あれこれと...頼んだものは以下。【食べたもの】・ひとくち海老春巻・名物 塩おでん 大根・たまご・宮崎牛すじ〇トリュフ風味のミートパイ・自家製ハンバーグ オニオンソース・お出汁で炊いたトリュフ香る卵かけごはん【呑んだもの】・グラスワイン 白・燗酒(おすすめで)・グラスワイン 赤・角ハイボール 660円・仙禽 オーガニック ナチュール 1000円--------------------------------・ひとくち海老春巻パリパリに揚げ焼きされた皮の食感が心地いい。ちょっと魚醤ぽい風味の餡にぷりぷり海老。後味の大葉の風味が清々しい。白ワインとよく合います。・名物 塩おでん 大根・たまご・宮崎牛すじこちらの女将「だしソムリエ」の資格を持たれているそうです。絶妙な塩加減にほっこりするじんわりうまいめちゃうまなだし。おでんは絶対に食べたいやつ。ほっくりいい感じでだしがしゅんだ大根。オーソドックスなたまご。中でも、大ぶりでうまみが溢れる牛すじはめっちゃうま。〇トリュフ風味のミートパイなんだか気になるメニュー。これが、絶品。パリサクなパイ生地にトリュフ風味のミンチがすごいうまさ。赤ワインキラーなミートパイ。女将曰く、お土産にも大人気な1品だそうだ。・自家製ハンバーグ オニオンソースあると頼みたくなるハンバーグ。陶板で仕上げるタイプ。ふっくらタイプの食感で程よい肉感。ちょっと酸味のあるオニオンソースとほんのりトリュフ。これ、ごはんが欲しくなるー。・お出汁で炊いたトリュフ香る卵かけごはん注文が通ってから、ごはんを炊いてくれはります。時間がかかるので、ちょっと早めに頼むのがよさそう。ちょっとかための炊きあがりで優しいだしとトリュフの風味がふんわりと口の中に。たまごの黄身をとろ~りとさせれば、絶品卵かけごはんの出来上がり。----------------------------------和食と洋食の両方が楽しめて、しかも、ちゃんと美味しい。北新地の中にありながら、肩肘張らずに気軽に料理とお酒を楽しめるいいお店。ごちそうさまでした。
カジュアルにも接待でも使わせてもらってます☺︎女将もスタッフの方々もいい方々。もちろんご飯も美味しい☺︎いい意味で北新地ぽくないコスパよきお店!
素敵な空間。美味しい料理。出汁好きには、たまらないお店。
お料理は抜群です❗️
何を食べても美味しかった。アットホームな雰囲気がいい。
おばんざいからスイーツバーになりましたフードメニューは6種類私達はシャンパンを飲みながら■アニマルマドレーヌ、苺ムースプレート 1500円ウサギちゃんのマドレーヌ、マカロン、アイスクリーム、苺ムース、プレッツェルクッキー、メレンゲ菓子がのってました■苺ミルフィーユパフェ 1500円苺のコンフィ、アイス、クリームがミルフィーユに。トッピングに可愛いメレンゲ菓子■コーヒーチョコアイスパフェスワン 1300円コーヒーゼリー、バナナ、カスタード、クリーム、チョコアイス、スワンのメレンゲ菓子のトッピング■雪添えマカロンu0026アイスプレート 1300円アニマルマドレーヌプレートのアニマルマドレーヌ無しな感じドリンクも色々あります小料理つむぎにもいきました北新地の双葉ビルにある日本酒と小料理のお店小料理つむぎ日本酒もラインナップが揃ってます■白のグラスワイン■ひとくち海老春巻きしそ風味で2口サイズでおつまみに良いですよ■塩おでん大根、玉子、ひら天、ごぼうてん、厚揚げ、ちくわ、牛すじ、こんにゃく、が有りました私は大根、牛すじ、厚揚げにしたよ。あっさりおでんでした■トリュフ風味のミートパイこれお持ち帰りしたいくらいに美味しい!パイも中の具材も美味しいよ■自家製ハンバーグ オニオンソース低温調理でじっくり味付けしたハンバーグ。肉肉しくて最高■お出汁で炊いたトリュフ香るTKG香ばしい固めのご飯と鰹節とお塩でたべるTKGですL字のカウンターのみの綺麗なお店です。
北新地の隠れ家的なお店場所は少しわかりにくいですが、北新地の南側にあるお店です。お店に入ると、元気で明るい女将がお出迎え。お店でオススメの塩おでんを食べました。出汁が美味しくて、お酒に合う味付けでした。おばんざいも種類が多く、どれにするのか迷います、、、おばんざいは、日々メニューが変わるそうです。今回、食べた豚肉巻きはとてもジューシーで、さらにお酒が進みます。食事は、3,000〜6,000円のコース制となっていました。3,000円コースは食事の量を抑えていて、女性の方にも人気みたいです。お酒の種類も多く、その色んなお酒に合ったあてを食べることができます。女将さんも話し相手になってくれるので、とても居心地のいいお店ですね。今後、人気の塩おでんはテイクアウトを始めるようです。おばんざいと塩おでんを全制覇したいので、また行ってみたいと思います。
名前 |
小料理つむぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6344-8020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先日、友人と訪れたこちらの小料理屋は、まさに和食の魅力が詰まった隠れ家的な一軒でした。店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた和の雰囲気が広がり素敵なひとときを過ごすことができました。料理はどれも丁寧に作られており、素材の良さが際立っています。特にお刺身・お肉の鮮度は抜群で、口に入れると旨味が広がり、味覚を堪能できました。炭火で焼かれた焼き物は、外はパリッと中はふっくらとした仕上がりで、一口食べるとその香ばしさに驚かされます。また、季節の食材をふんだんに使ったおでんは、家庭料理のような優しい味わいながらも、プロの技が光る一品です。出汁の旨みがじっくりと染み込んだ野菜は、まるで口の中でとろけるような食感で、何度も食べたくなる美味しさでした。ピーナッツもやし・ケンサキイカの沖漬け・牛タン・ミートパイ・締めの煮干しラーメンは特にオススメです。さらに、スタッフの方々の気配りも素晴らしく、料理の説明やお酒の提案も的確で、終始心地よいサービスを受けることができました。和食の伝統を大切にしつつも、どこか新しさを感じさせる料理の数々に、また訪れたくなるお店です。この小料理屋は、特別な日や大切な人と一緒に訪れるのにぴったりです。心から満足できる和の味わいを、ぜひ体験してみてください。