小倉南区の人気セルフうどん!
天盛うどん 若園店の特徴
小倉南区役所近く、年中無休で利用しやすいお店です。
九州では珍しい、フルセルフスタイルのうどんが楽しめます。
うどんは230円から、安くて美味しいのが魅力です。
年中無休で利用しやすい、フルセルフのうどん屋さん。店内はカウンター10席に4人用テーブル8卓。麺を決めて自分で茹でます。それから好みの天麩羅などのトッピングを棚から取ってレジに進みます。レジでお金を支払ってからレジ横にある出汁を注いで、ネギと天カスを入れてマイセルフうどんの出来上がり。昼時は混んでますが、お店の回転も早く待ち時間は少ないです。コスパも最高でおやつ感覚で食べれます。焼きそば、たこ焼き等も提供してくれます。安くて財布に優しいお店です。道を挟んだお店の前には7〜8台の駐車場もあります。庶民の台所って感じです🍜2023.09.22かけそばを食べてみた。麺が少し伸び気味でコシがなかったが、300円だから申し分無い。
小倉南区役所や警察署そばにある人気のうどん屋さん。最大のギミックは、自分で麺を湯がくこと。その後、トッピングする天ぷらやおにぎりを選び、最後にお会計するシステム。お味は尖ったところもないけど、間違いもない。ごく普通のうどんです。
セルフのうどん店です。いつもは横代店ですがたまにこちらに寄ってます。こちらのほうが店は広く器が少し大きいので具材をよそいやすいです。夏の暑い時などはざるそばやざるうどんも戴けます。お好み焼きがお勧めでふっくらして美味しく、店内でも戴けます。焼きそば、焼きうどんもありますが、具だくさんで美味しいです。回転焼きも1つ70円で販売していて、白餡がお気に入りです。駐車場が道路の向かいにもあります。飽きの来ない味で毎週一度は、横代店かこちらで戴いてます。コスパが良いと思います。2022/4に天ぷらが値上げしてました。持ち帰りは電話予約出来るのでお好み焼き等を持ち帰る時は予約がお勧めです。焼きそばに餅が入ったモダン焼き470円やお好み焼き440円焼きうどん440円はお昼の持ち帰りに最高です。また、北九州市の不定期配布の情報誌、雲の上もこちらに置いてます。
R5.1久しぶりに訪問。天ぷらに「カニカマ天ぷら」という新商品が登場してました。初めての場合、セルフサービスの手順に戸惑います。まず、麺の入ったどんぶりを選んで、湯切りのてぼに麺を入れ、好みの時間麺を温める。温め終わったらどんぶりに麺を戻し、必要に応じてお盆に乗せる。次に、トッピングの天ぷら等を選択。レジで支払い。レジ横の出汁が出るタンク?で、レバーを引いて、自分で出汁を入れる。最後に、ネギと天カスを好きなだけ入れる。水を汲んで席につく。
小倉南消防署🚒のならびにあるお財布に優しいうどん屋さんです😃こちらは今になっては九州では珍しいセルフ式のお店なのです。麺を自分で茹でて、出汁スープを注ぎ、入れ放題のネギと天かすを投入します。かけうどん中盛270円、大盛り340円とリーズナブルで良心的です。その他いなり寿司140円、天ぷら類も100円からと嬉しいですよね! ほかにも焼きそばやお好み焼きも注文出来てご家族連れにもメニューの選択巾があり助かりますよね!
庶民的なうどん屋さんです。ここの特徴は自分で麺を茹でて好みの硬さに調整出来ます。お値段もお安く、天ぷらは大味ですが妙に美味いです。駐車場は向かい側に6台ぐらいとめれます。年中無休というのも良いですね。
今日は焼きうどん、おにぎり、カボチャ天にした。焼きうどんは海老イカ野菜がタップリでソースも美味しいです‼️見よ!このカボチャ天の厚さを‼️箸で持てなかったよ。
セルフのうどん屋さんそこそこ美味しいです。うどん以外にお好み焼き、たこ焼きがあります。
海老天の盛りがすごいほぼ衣食べにくい。海老小エビなのに大海老位衣つけている!感染対策全くしてない!席めっちゃ近いし客はパンパンなるまで入れるからすぐ横の席にマスクしないで人が座ってるのと変わらない!普通対角に席埋めて四人席なら二人対面にするのが対策やと思うのだがしかも自分でとルスタイルなのに間を空けてお進みくださいとか足元の足マークあるわけでもない対策に協力する気がないと思う。
名前 |
天盛うどん 若園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-962-1454 |
住所 |
〒802-0816 福岡県北九州市小倉南区若園4丁目14−2 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

セルフだから早くて安い雰囲気は抜群これが讃岐なら味もいいんだけどなー。