隠れ家で味わう、抹茶の魅力。
茶論Salon du JAPON MAEDAの特徴
隠れ家的な古民家風カフェで、和のオシャレな雰囲気を楽しめます。
日本茶ソムリエが提供するこだわりの美味しい抹茶やほうじ茶アフォガードが魅力です。
静かなジャズが流れる店内で、落ち着いて美味しいお茶をゆっくり堪能できます。
美味しい抹茶のお酒、ほうじ茶のアフォガード、冷たい玉露を素敵な空間でいただきました。店内は雑貨等も置いてあり、初めての懐紙とかわいい油取り紙をセールで買いました。小道を抜けたところにあって、分かりやすいとは言えませんが、それがまた知る人ぞ知る感じで一層魅力的です!スタバで喜んでないでここで喜んでくださいo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗
6年ぶりに伺いましたお店の雰囲気は好きなのですが、お客さん はやはり大声で話す女性が沢山いらっしゃいますねお店の方、毎日大変だなぁ と同情します。
最初どこにお店があるか分からなかったのですがわかりやすい表示がしてあったため無事に着きました✨古民家カフェでお茶専門店のお店のようでした✨二人で違う種類のお茶のかき氷を食べたのですがめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!それでこの大きさでこの値段で白玉団子とあんこがついてるなら文句なしの絶品のかき氷でした🍧また絶対に行きます🙌
お店は、着いたときから気分があがる、和でおしゃれなところです。靴を脱いであがるお店です。食事メニューもいくつかありいろいろ楽しめますが、まずは温かいお茶のセットがオススメだと思います。最初の一杯の後、自分の好きなタイミングでお湯を3回いただけるので、合計湯飲み4杯分飲めます。わらびもちのセットも美味しいですが、私はクリームあんみつ(抹茶アイス乗せ)のセットが好きです。店内はそんなに広くないため、満席の時はそんなに寛げない気がします。訪れる前に空いているか電話で尋ねてみたら教えてもらえます。満席でも美味しいのは変わりませんが、空いている時間帯にゆったり静かにお茶と甘味を楽しめたらベストな気がします。二人がけテーブル席3つ、カウンター席、庭が見える広縁の席、があります。広縁の席が開放的で好きですが少し店員さんに声は届けにくいです。駐車場はないので少し歩きますが、周辺にいくつもコインパーキングがあるので、私はこれまで10回くらい訪れましたが土日でも停められなかったことはありません。
一見通り過ぎそうな場所にあります。茶そばランチを頂きました。セットドリンクは数種類から選べます。お茶系のスイーツやお土産用のティーバッグなどもありました!
ランチをした後、休憩がてらカフェを探していました。友達が確かこの辺に素敵なカフェがあったと探していた所、迷路の様な路地裏に入った所にありました!こんな隠れ家的な素敵なカフェが小倉にもあるんだ〜と感激でした❣️上質の玉露と甘いスイーツはバランスも良く大変美味しくいただきました。店内に茶器やお茶関連の商品も販売をしておりプレゼントやお土産に良いと思いました。因みに新商品の薬膳茶を自分に購入しました。
隠れ家🏠️古民家風。ちょっとわかりにくい所にあります。最近向かいに新しく店舗がオープンしたみたいですよ。落ち着いて居られる大人なお店でお茶も美味しですよ。
たまたまランチのお店を探していた時に発見して、ランチ後に来訪。ここ、絶対初見じゃわからない(笑)路地裏なのにお客さんいっぱい!お茶屋さんに併設された販売コーナーも、楽しく見れる😊お茶は日本のこころ、落ち着きますね。次回はフォンデュを頼みたいです。あとは、地味にお手洗いの洗面所に心奪われてしまった!オーナーさんのセンス好きです✨あまり人に知られたくない場所ですね、ここ(笑)
隠れ家カフェ。日本茶って、こんなに美味いんだ。
名前 |
茶論Salon du JAPON MAEDA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-512-3077 |
住所 |
〒802-0076 福岡県北九州市小倉北区中島1丁目15−3 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

隠れ家の様なオシャレなお茶処。ゆっくりと時間が流れる様な落ち着ける雰囲気が素晴らしい。今回はお茶とスイーツのセットを頂いた。