長野オリンピックの聖地で散策を!
長野運動公園 総合運動場の特徴
陸上トラックや室内プールがあり、運動好きには最高の環境が整っています。
ケヤキナミキの新緑が美しく、散策や子供と遊ぶのに最適な場所です。
修理中再来年の3月まで、使えません。この時位、サンマリンを安く出来ないの?
市街地の紅葉スポットですね~落ち葉の回収、大変そう。お片付けされる方々、ご苦労さまです(*^^*)
駐車場がすぐにいっぱいになってしまうので、早朝に行くのがオススメです。
陸上トラックや体育館、室内プールなどがある。低価格で使用できる。言わずと知れた施設である。
スケートボードができます。また水泳教室もやっているようです。
昔から通いつめている野球場…他には学生時代に使用した陸上競技場、プールなど施設沢山です。
スポーツや部活をしている長野市民は誰でも知っている各種大会の聖地。土日祝は何かしら大会をやっている可能性大です。短パンJKが見れます。
1998年の長野オリンピックの会場の1つした。オリンピック終了後はアクアウィングとして水泳など水の競技会場として使われています。普段は水泳教室が行われます。20年以上たっていますが、メンテナンスが良いのか清潔です。
自然の中で散策気分を味わえますたまには歩くのも良いですトイレは老朽化が、進んでおります。
名前 |
長野運動公園 総合運動場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-244-7555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても広い公園です。長野市北部でここに匹敵するところは無いです。芝生広場は散歩がてら子どもを連れていくのにも適しています。ただ、トータルで抜本的にリニューアルしていかないと、そろそろきびしいかなと思います。