発達障害専門、安心医療空間。
北九州市立総合療育センターの特徴
新築の清潔感ある施設で、広々とした空間が特徴です。
発達障害の人に特化した医療を提供しています。
予約より早めに行くと、スムーズに診療が受けられます。
とても素晴らしいセンターです。今まで私は、沢山の何故が何十年も降り積もってどうしようもなく、いくら考えても、答えがだせず、解決できずにいた事が、子どもを通して、次第に私の心も頭の中も整理され、まだまだなのですが、生きる事は、希望があり、大変大きな喜びである事、生活する事、人を敬う気持ちを言葉だけではなく心で学ばせて頂き、子どもと、私という個の存在の大切さに気づかせて頂いたこと、生きる力を喜びを教えて頂きました。心理士の先生に出会えた事に大変感謝しております。先生がいたから、人を敬え想像が持てました。人も自分も、大切にしたいと心で思う事ができました。今も、これからも、とっても大切な存在です。そのくらい 必要不可欠で大切な場所です。
子供が1年に一回に検査をこちらでしていただいてます。毎回受付の方、看護婦さん、担当医の先生とても優しく子供に声をかけてくれてます^_^待ち時間もそれほど長く無く、スムーズなイメージです!そして、とても丁寧に説明もしてくれて安心できます。
小さい頃から妹がお世話になってます。かなり昔はレンガ調の、内装もかなり古びた、どんよりした雰囲気でしたが、見違えるほど綺麗に新しくなっていて驚きました。
20数年前ぐらいに娘がお世話になりました😊新築新しくなってよかったです☺️これからも福祉の発展をご期待します😊
子供の検査で利用させて頂きました。至って普通の対応で良かったですが、同じ時間に来ていた親子の理不尽な苦情に看護師さんが必死に答えてるのを見て、大変な仕事だなと改めて感じさせて頂いた次第です。(しかし、子供の事しか考えないで病院の真前に車止めて、他人に気を使うこともなく病院で些細なことを叫ぶのを見て、哀れに思いました)
昔から行っている所です。ちょっと看護師さんがたいようが悪かったです。
整形外科に、子供が世話になってます。
清潔感のある、広々とした施設です。担当の先生方も、優しく真摯に向き合って頂けます。
ここは障害児に特化した医療施設です。口コミを拝見していると、たぶんお隣りの「国立病院機構 小倉医療センター」と勘違いしていらっしゃるであろう方が散見されますが、こちらは一般の病院ではありませんよ。
名前 |
北九州市立総合療育センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-922-5596 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

見た目は健常者に見える為、骨がおかしかったり指が曲がっていたり等でいつも小さい頃から笑われたり虐められたりしていました。親もここの存在を知らず、大きくなってから初めて受診しました。勤めている先生方はとてもこころに寄り添って下さり、優しかったです。そして車椅子の先生もいらっしゃいました。障害者手帳を持てるようにして下さり感謝しかありません。