屋上から見る世界一の桜。
弘前市役所 前川本館の特徴
前川本館は前川國男の作品で、歴史的価値が高い建築物です。
さくらまつりの季節には屋上から素晴らしい桜と岩木山を楽しめます。
休日の駐車料金が驚きの1,000円で、利便性が良いです。
2024年4月下旬訪問市役所が無料で開放されており、景色がよかったです!
無料で屋上から、桜を見ることが出来ます👀🌸警備員の人が立っており安全です!あいにくの天気で岩木山がうっすらとしか見えませんでした:( ;´꒳`;)1階に焼き芋の自販機が🍠フクロウもこぎん刺しで可愛かった😍
時給で計算するととんでもない額の給料を貰ってるのだから真剣に仕事してください。
弘前市役所の前川本館・・前川國男の作品です。中はもちろん市役所です。後ろ側には、新館が建てられましたが、こちらの前川本館は、公園の風景に似合う素敵な建物だと思います。弘前城の追手門から堀越に見ると良い感じだと思います。おしゃれな感じです。
ふるさと納税で利用ワンストップ特例の手続きは、早い方であった。写真の通り丁寧な御礼文もついており、返送用の封筒も切手を購入する手間を省いてくれているところも高ポイントの一つ。こういう小さな気遣いが、再度、ふるさと納税したくなるポイントである。なかなか訪れるのが難しい昨今である。少しづつ返礼品を増やしていき、弘前市の良さを感じさてくれると楽しみが増えるというものである。
歴史的な建築物が実際に使われていて、外観も内観も素晴らしいと思います。市役所に行くのは面倒なものですが、行ってみると来て良かったなぁといつも思います。
今回の市長の感染拡大防止の行動は素晴らしいとおもいます。終息したら、弘前に行ける‼️その日を楽しみに頑張ろうと思います。そして来年は世界一の桜を見に行きたいです。
昭和中期の建設、国の重要文化財です。
あまり知られてないようですが、さくらまつりの季節は屋上が解放されてます。デジカメのミニチュアモードで花筏を撮るのにうってつけ。
| 名前 |
弘前市役所 前川本館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0172-35-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
弘前市が市庁舎の呼称を変えました。「市役所本庁舎」は「前川本館」に。建築が好きな人間からするとわざわざ前川國男の名前を前に出さなくても、と思いましたが、弘前公園を弘前城公園に変更しようとしているように認知度を上げるという点ではよいのかもしれません。観光都市である弘前市がマクロ視点で観光というものをとらえているように思います。弘前市役所の建物を見ると年月が経っていながらもきちんと手が入れられているように見えました。建物自体の価値の有無に関係なく建築に通わせる気持ちの豊かさを弘前の街を見ると感じます。