図書館戦争の舞台、磯崎新の芸術。
北九州市立中央図書館の特徴
八幡製鉄所の資料が充実し、楽しみながら学べる場所です。
世界的建築家・磯崎新設計の斬新なデザインが魅力の図書館です。
隣接する公園での読書も楽しめる、ゆったりとした環境が整っています。
子連れの方や小学生には馴染みがある図書館。青銅色のドームは、いつ見ても味がある👍️
図書館戦争のロケ地。ちょうど工事中でした。ポスターや撮影場所が書かれたボードなども置かれています。撮影許可をもらう事務室がとても分かりにくい。事務室は2階なのですが、入口に警備員さんがいる部屋があるのでそこで聞いてから案内してもらいました。
まるで大きな魚の中に迷い込んでしまった気分に浸れる図書館です。静かな深海で本の世界に没頭する乙な気分で読書できます。
ランチはお値打ちだが、10食限定は少なすぎでは?なのでランチタイムには必ず売り切れ。サンドイッチとクラムチャウダーを注文したが、クラムチャウダーは写真の量と全然違うし、温度もぬるい。
絶版になった出版物が見つかり助かりました。カフェも併設されてるも嬉しい。
かまぼこ型の 図書館を 見に行ってみました。 中は広々ではなく長細いかんじで 面白かったです。カフェも のぞいて みましたが メニューが あまりなく 開いているのかよく わからなかったので 中には 入りませんでした。コロナ拡大で 閉まっていたのかも しれません。 カフェからは 公園がみえると ありましたが 想像してたほどよい 景色でも なかったかも。
図書館戦争ロケ地巡りで訪れました。映画で良く見た光景があちらこちらで見てれてとても楽しかったです。
ゆっくり時を過ごす場所に最適❗公園も隣接しているので、晴れた日は外で読書も出来ます。
静かに読書ができます。貸出を受けても、返却は、本であれば市内各所の図書館および、指定駅にある返却ポストへの投函でも可です。
| 名前 |
北九州市立中央図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-571-1481 |
| 営業時間 |
[火水木金] 9:30~19:00 [土日] 9:30~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
郷土資料が揃っていて、八幡製鉄所の歴史をしっかり勉強出来ました。行きは小倉駅からバスで行きましたが、帰りはお城脇を散歩しながら駅まで戻りました。カフェもあるので半日過ごせます。