丁寧な診察で鳥の健康を守る。
ぎふ小鳥の病院の特徴
完全予約制で専門医が丁寧に診察してくれます、オカメの黄疸疑惑も安心です。
処方薬や餌について、わかりやすい説明があり情報提供も充実しています。
鳥専門の病院で、困った時に優しく対応してくれる信頼できる医師です。
飼っているオカメインコが金属中毒になった際にお世話になりました。何度も強制給餌頂いたり、キレート剤を処方頂いたり、おそらく通常の動物病院ではできない専門的な治療をして頂けました。うちの子は1日で20g近く体重が減ってしまい、2週間近く嘔吐してしまう状態でした。そんな状態にも粘り強く適切な対応をしていただき、本当に感謝しきれません。小鳥は状態が急変してしまうため、いつ何が起きるか分かりません。健康な状態と比べて診断するためにも、鳥飼いさんは健康診断でここの病院に行っておくのがいいと思います。
うちの子の呼吸異常で診察していただきました。餌の事、飼育環境、以前処方されていた薬も色々調べて時間をかなりかけて頂き今の状態に一番良いと思われる配合で薬を処方されました。まだ治療中ですし油断はできないかもしれませんがおかげ様で徐々によくなってきています。こちらに来るまではもう本当に死ぬんじゃないかというほどの苦しみ様で、飼い主は気が気では無く食事どころか何も手に着かない状態でした、、、もう家族で子供で友達という大事な大事な存在なのです。人にも言えますが、健康なのは当たり前ではないという事を痛感しました。今はこの猛暑の中ケロっとしています。何よりも鳥に対して本当に優しく接してくださったのが嬉しかったです。声掛けや、カバーを取る際も「怖がるといけないから」と仰ってそーっと接して頂き、声掛けも本当に優しくて感動して泣きそうになりました。先生お一人で診察、電話対応、薬の調合など全てされていますので、初めての方は(電話される場合も)そういう事情があるという事ををご考慮頂くといいかと思われます。
昨日うちの鳥さん無事に退院できたした。優しい先生のおかげです。良心的に診察していただきました。今日、3年ぶりに診察に行ってきましたレントゲン検査、エコー検査もおこないました。
とても丁寧に見てくれる完全予約制注意、女医の先生がお一人でやられている黄疸疑惑の不調のオカメの診察に行ったら細かなアドバイスと餌や保温についての指導があった診察初診、薬込みで5500円なお血の検査はしていない、体力が回復してからとのことかなりわかりづらい立地で駐車場も狭いので注意PayPay、カード可能。
初めて鳥専門の病院行きましたけど、専門の医師だけにきちんと調べてもらって良かった。良い病院でした。
電話の対応がとても親切でした。予約がいっぱいで緊急で伺わないらったのですが電話で初診なのに色々教えて下さいました。
病気の小鳥に飼い主が、少しでも改善と知識対策をわかりやすく説明してくださり、処方薬も調合して少し良くなり、これからも先生を頼り、病気の小鳥が良くなるように努力してゆきたいと思える病院でした!
丁寧な診察をしてくださいました。初めて文鳥が自咬して出血してしまったので診ていただいた所、文鳥の栄養不足や健康状態を的確に教えて下さり、また、丁寧に指導して頂きました。更に元気に長く文鳥と過ごせていけそうです(^^)淡々と状況を静かに伝えてくださるのも我が家的には好印象でしたし、本当に先生が鳥さんを好きなのも伝わりました。(文鳥が怯えているのを見て取って文鳥が落ち着いて診察できるまで待ってくださいました。)ただ、先生お一人で電話対応や来客の対応などがある事があるので、多少気長に診察を受ける心積もりは診察を受ける方はあった方が良いかもしれません。今後もお世話になりたい病院となりました♪
とても丁寧で優しい先生です。鳥がとっても好きなのが伝わってきます^_^うちはインコ2羽診てもらっていますが、2羽ともリラックスして診察を受けられています!!また、質問などすると親身になって答えてくださいます。鳥専門のお医者さんなので、鳥を飼っている人はこちらをお勧めします。本当に岐阜にこんな良い病院があってよかったです。
名前 |
ぎふ小鳥の病院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

セキセイインコを迎えたので健康診断に行きました。初診でも予約制なので時間いっぱいにアドバイスなどをもらうことが出来ました。女性の先生でインコに優しく声をかけながら診察して頂きその光景にも私自身緊張が解け安心して任せることが出来ました。今のことろはインコに問題はなくまた定期的に健康診断に行こうと思います。