美空ひばり最後の舞台、特別な瞬間を。
北九州ソレイユホールの特徴
美空ひばりさんが最後に演奏したホールで感動を味わえます。
どの席からでも近く感じる、優れた音響のコンサート体験が楽しめます。
1階ロビーには有名なパイプオルガンがあり、訪れる価値があります。
車では無い場合はコミュニティサイクルでの行き来がオススメです。駐輪場もあります。
どこの席からもステージとの距離があまりなく、とても近くに感じられました。音響は割れる様に感じられる事があり、もう一歩といった感じでした。
吉本を見に行きました!駐車場がどこもいっぱいで、探すのに時間がかかりました。会場はすぐにわかり、また入り口も広かった為混雑もありませんでした。綺麗な会場で見やすかったのですが、声が響いて言葉がうまく聞き取れませんでした。漫才やお芝居では致命的ですよね。
人から聞きましたが、美空ひばりさんが最後にコンサートをした所だと聞きました。諸事情あり、今は民間が管理しているようです。パイプオルガンを聞きましたが、とてもいい音色でしたね。ステージの裏も結構広く動きやすかったです。
九州音楽祭のコンサートを見に行った。綺麗なホールでした。客席数もかなり多く、雰囲気も良かったです。ホールの近くに公園があって子供達が動物のモニュメント相手に遊んでいた。良いですよ。
2022.12.11訪問お笑いフェスタを見に来ました。古いけど、外観が美しく、使いやすい良い建物だと思います。
かなり久しぶりにこちらで観劇しました。座席に座っても前の席との間隔が狭くないのがとても良かったです。人が通るときに立たないといけないくらいものすごく足元が狭い劇場などもあるので、余裕があるのは嬉しいです。椅子もかたくなく、柔らかすぎずの座りやすい感じ。ロビーやお手洗いも綺麗です。小倉駅からは結構歩きます。西小倉駅からも15分ちょっとくらいは歩きますが、駅を降りてひたすらまっすぐで迷うことがないのはいいなと思います。あとホールの前に高速バスも停まるバス停があるので、時間さえ合えば福岡市の方はそちらも便利だと思います。
コロナ禍で急遽中止になった アニメと九州シンフォニー管弦楽団コラボ から 約1年 推しのLIVE で気持ちを高めつつ 徒歩で 小倉駅より20-25分1階ロビーには 有名な パイプオルガンが鎮座してる。※このホールは切符売り場や 会場案内(受付)があるだけなので、食は外で済ませてくることをおすすめします。飲み物も自販機はあるが客席では飲めない。ホールにはオケピがありコンサートの期待度をます。ここは美空ひばりさんが1989年の2月6日のツアー『歌は我が命』を福岡市でスタートし翌日、北九州市・小倉の北九州ソレイユホール(九州厚生年金会館(当時))でのコンサートが 最後のステージになった。ことを改めて知り 入ると 胸が熱くなる。2階には自販機がある。
数年前コンサートの為にここを訪れましたが音響に関してはここが一番良かったなという印象があります。やはり比較的新しく2000人くらいの小規模ホールが音楽を聴くという目的には適しているんでしょうね。大規模ドームの様な公演もそれはそれで別の楽しさはありますが。
名前 |
北九州ソレイユホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-592-5405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

INIのライブで初めて入ったホール。きれいだったし、見やすかった!