穴子天ぷらと十割蕎麦。
十割そば処 城野 一心の特徴
国道322号線沿いに位置する蕎麦店で、アクセスが便利です。
フワフワでシットリした穴子天ぷらが絶品で、他の料理も楽しめます。
北海道産の十割そばは滑らかで、満足感のある一杯が味わえます。
前から気になっていてやっと来れました。クチコミ見て並ぶかもと思って平日の11:30に伺いましたが、誰もお客さん居ませんでした。噂の穴子天せいろと焼き鴨せいろを注文。穴子天凄く美味しかったです。でも焼き鴨も美味しい。昼からが多いのかな早い時間が狙い目です。店舗横の自販機の前に無料駐車場も沢山ありました。
穴子の天ぷらがとにかく美味しいのです!!鴨南蕎麦を一緒にいただきましたが、欲張って大盛りにしたので苦しむ羽目になりました!もう少し暖かくなったらざる蕎麦をいただきに来たいと思います!自販機前に駐車場完備なのもありがたいです💕
初めて伺いました先着待ち1組で少し待ちましたが程なく入店オーダーは、ミニ穴子天丼セットでせいろそば大盛を、同行者はミニ天丼セットでせいろそば2人ともに満足な1麺と美味しい丼を頂く事が出来ましたので、また伺いたいと思います。
少し待ちましたが🔰訪問です!何も言う事なしの美味しさ!セットでこの値段は良きですね!リピ確定です✨パートナーさんは穴子丼。
穴子の天ぷらせいろを注文しました。穴子の天ぷらは美味しかったのですが、肝心のお蕎麦は普通です。駐車場も分かりづらいのが難点です。
今日はミニ丼+せいろ(ざる)のセットにしよう。おぉ、きたきた。艶があって、疎らに切られた蕎麦。手打ちの魅力である。まずは、せいろを半分程度頂こう。ツユは半分くらい付ける。抜ける蕎麦の香り。もう一口。うん、美味い。次はおろしをツユに入れる。さっぱりして後味が良い。わさびはツユには入れずに蕎麦に乗せていただく。通である。ミニ丼は穴子丼。脂が乗ってプリプリの身がたまらない。米が足りぬ。蕎麦、米、穴子の順で大地と海を感じながらの至福の一時。ラストは蕎麦の薬味、そう、わさびを穴子に乗せて。んん美味い!こんなに相性の良いコンビがあるものだろうか。蕎麦湯でツユを飲み干してフィニッシュ。ご馳走様でした、いや、穴子にて候。
モノレール沿にある1.2回建の事務所集合体のような場所にあるお蕎麦屋さんです駐車場もあるので車でも訪問オッケーなのが嬉しいですお蕎麦はしっかりと歯応えがある感じで食べやすく出汁も美味しく、両者のコンビネーションがたまらぬことに加え、今回注文したのは天丼のセット炭水化物に炭水化物かよ!?ということ勿れ前述の両者に加え天丼を含む三者の驚くべき調和が楽しめちゃいますよ蕎麦だけも良きかと思いますが、ここは一発天丼セットがおすすめであります。
沼の一心が閉店してしまったので、こちらに足を運んでみた。コロナ禍🦠のせいもあるのか…沼では開店同時に満席になる盛況ぶりだったが、入店したら自分だけで…ミニ天丼セット🥢蕎麦自体は美味い👍しかし、沼店で頂いた値段よりも200円も⬆️黙って食べて早く退店してくれっぽい雰囲気だった。沼店のアットホームだった感じとは真逆。味はいいのに勿体ない。
そこまで、美味しい😋蕎麦とはおもいませんでした大盛りを頼むよりも、冷たいせいろ蕎麦と、ミニ丼物のセットがあるから、単品で注文する人は少ないですね単品の、せいろ蕎麦の大盛りを私は注文しましたが、大盛りであれだから、普通のはめちゃくちゃ少ないでしょう。
名前 |
十割そば処 城野 一心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4582-6696 |
住所 |
〒802-0804 福岡県北九州市小倉南区下城野1丁目7−5 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国道322号線・下城野一丁目交差点そばにある『十割そば処 城野一心』です😃知人のオススメもあり、平日の午後2時頃に伺いましたが、お昼時を過ぎ、お客さんも少くスムーズに入店出来ました。メニューはミニ穴子丼セット1150円を注文しましたが、穴子天がふっくらというよりも、プリッとした食感で美味しくいただけました。蕎麦はというと温かい蕎麦を注文したのですが、太めの麺が特徴ですね。