400年の歴史、銀杏の木が迎える温もり。
善龍寺の特徴
新住職がいつも笑顔で、温かいおもてなしをしてくれます。
銀杏の木がシンボルで、400年の歴史を誇るお寺です。
葬儀後の法要日程が明確で、親身なサポートが印象的です。
父の葬儀からの お付き合いになりますが それまで 全然 付き合いが なかったにも 関わらず 親身になって お話を聞いてくれたり 法要も立派でした🙇 これも何かの縁だと思ってます🙇
納骨堂にお参りに行った時にはいつも親切にしていただき、いつも笑顔で朗らかな新住職さんは感謝しています。安心して落ち着くお寺です。
納骨堂の見学に行きました。立地良し!設備良し!キレイ!ご住職様のお人柄もよく安心してお願い出来ると思い決めました。
住職さんがとてもあたたかいです。父の葬儀からお世話になっています。ありがたいです。
人柄の素敵なあたたかい住職様がおられます。アポイントや連絡がLINEでやり取りできるため、このご時世大変助かります。葬儀からすべてお世話になっております。
400百年位の歴史のあるお寺ですよ❤️銀杏の木がシンボルです。いまが一番色づいて綺麗ですよ😍
入れて家から近くて助かります。
名前 |
善龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-561-1514 |
住所 |
〒803-0815 福岡県北九州市小倉北区原町2丁目1−19 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

納骨堂が新しく綺麗にされてて、父の葬儀の時も凄く良くして頂きました葬儀の後の法要日も、表にしてわかりやすくして頂きました凄く良いお寺さまだと思います。