大手町に佇む古刹、眼福の本堂✨
永照寺の特徴
師匠が眠る静かな佇まいのあるお寺です。
毎年行く除夜の鐘つけが楽しめます。
綺麗に整備された環境が魅力的なお寺です。
師匠が眠っています✨お世話になります✨いつも綺麗に整備されています。ありがとうございます(^^)
浄土真宗本願寺派(西本願寺)の1495年に開基された由緒ある寺院です。元々は、米町(小倉駅前)にありましたが、平成3年の小倉駅周辺の再開発により、現在の地(大手町)に移されました。
除夜の鐘つけるので毎年行っていた!
法泉寺はお詣りに来てくださる 大切なお寺です。
静かな佇まいの良いお寺です。
| 名前 |
永照寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-582-7676 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
永照寺さんにはいつも葬儀、法要等でお世話様になっております🙇北九州地区特に小倉区内では歴史と由緒ある古刹であります🌺以前は小倉の中心地小倉駅の正面東側に建立されてましたが現在は大手町地区に移転されました❤️境内特に本堂の素晴らしい美しさと壮厳は一時の眼福になりますよ🙆浄土真宗本願寺派の素晴らしいお寺様ですよ🌻