"庁舎裏の広い駐車場、スムーズな手続き"
北九州自動車運転免許試験場の特徴
来場者のための分かりやすい表示が求められています。
車椅子の貸出サービスがあり、便利に利用できます。
大きな駐車場が完備されており、余裕を持って駐車可能です。
日曜の朝8:15くらいに行きましたが、思ったより人は多くなかったです。一般だったので講習含めて2時間くらいで終わりました。終わった10時頃には全然人がいなかったので、時間に余裕がある方なら午前中は11時まで受付してますので、10時くらいに行ってもいいかもと思いました!
久しぶりに行ったら、入り口が庁舎裏になっていました。昔に比べて回り込むのに2、3分余計に見ておきましょう。まあ、私みたいにギリギリに着かなければ問題ないです。敷地入り口から建物入口への案内表示はあるので迷わないかと。電動キックボードに関する認識と説明は少し古かったです。
建物は少し古めだが、スムーズに更新できるよういろんな工夫がされている。昔は実技試験場だったところも駐車場となり、かなり停めやすくなっている。平日の10時ころに行ったときは視力検査も並ばずにできた。
建物に入るとすぐに案内の職員の男性がすぐに声をかけて下さり、認知症検査の待機場所を案内して下さいました。時間になると係りの方が来られる事を説明してくださったので、場所を探す必要もなく安心して時間まで待つ事ができました。時間になったら係りの方が来られ、皆で一斉に受付に行きました。付き添い者が待つ部屋はないけど、ロビーと廊下に椅子が並んでいました。
昔に比べ駐車場がとても広くなったと感じました。過去に実技試験のエリアだったところが駐車場になっており、出入りがしやすいと感じました。建物内は古さを感じるのですが、特に不便はありませんでした。もし免許更新に行くのであれば、13時前に行く方が人も少なく快適に入れそうです。
月曜日の午後に国際免許を申請に来ましたが、取得者の多さにピツクリ、内訳はかなりの年配者(女性)から二十歳代のお姉さん等殆どが女性、何処の国へ行くのかな?4番窓口での所要時間は約20分(待ち時間含まず)
免許更新に今日行ってきました‼️。8時まえに行ったけどもう受付が始まって、はやめに終わることができました〰😀🙌🎶車は、めちゃめちゃ多かったです😅🚗。はやめに行って良かったです🤗🎵。
何年かぶりに、更新に行きました。感染対策で、かなりの気を使いました。人と人の密が、あるので、かなりのリスクです。場所は、公共交通機関で行くと遠く感じます。午後からの更新は、近くに、食べ物の店が、遠く、事前に、買い物するか、食べてた方がいいです。ちなみに技能試験場も、なくなっていました。
たくさんの人が集まる施設なので、来た人の身になったもっと分かりやすい表示があれば有難いです。自分だけかも知れませんが、5年前の更新のときより、場内が少し混沌としているような印象でした。公共の施設ですからもっと丁寧な対応をこれからもお願い致します。
名前 |
北九州自動車運転免許試験場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-961-4804 |
住所 |
〒802-0842 福岡県北九州市小倉南区日の出町2丁目4−1 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

入口が建物裏側になっていました、更新の手続きは以前より簡単に終わりました、係の方がとても親切でした、平日10時過ぎ到着しましたが、待たされることもなく、ガラ空きで助かりました、以前はとても混んでいたのに、なにか変わったのかな??