千曲川の雪解け水を歩く橋。
小布施橋の特徴
緑が生い茂る千曲川に架かる、眺めが素晴らしい1kmの橋です。
歩いて渡ることで、自然を感じることができるおすすめのスポットです。
雪解け水の量が楽しめる、四季折々の風景が魅力の場所です。
歩いて渡るのがおすすめ。ダンプや大きなトラックが脇を通ると本当に揺れる。はじめて渡ろうとした時、あまりに怖くて川の上に差し掛かる前に引き返したぐらい。だが、千曲川の雄大な流れと桜をはじめ季節の花々とスリルが同時に味わうことが出来る。橋が掛け替えられる前に実際に行って歩いて渡ってみてほしい。
昔からある狭い橋です。最近の車は大型化しているので、通るのが危ない気がします……
1kmの長い橋。
名前 |
小布施橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

緑が生い茂り、千曲川の雪解け水の量はよくわからず。車幅が大きくなっているので昔の橋は狭く感じるものです。それでも夕暮れどきは、昭和のCMのような光と影を見せて趣きがあります。