北九州のあっさり豚骨、リピ決定!
むらた亭 日明店の特徴
極細ストレート麺にこだわり、サラっとした豚骨スープが絶品です。
地元の方に人気の、久留米ラーメンチックな味わいを楽しめます。
2023年6月からフランチャイズ化された、新たな魅力あるお店です。
20242月9日10時この近くで仕事為立ち寄り北九州の雄村田亭曽根店は行ったよw豚骨ラーメンは割合あっさりめ美味いけど800円は高いこの手の味は500円以下がちょうど良いw
地元の方に案内されて来訪最近流行りの濃いどろどろしたトンコツ系よりもこちらのお店のようなサラっとしたのは大好物博多へ行くときは元祖長浜屋さん一択ですが、北九州ならココに決まりカタで最初にいただいたあと、替玉カタに紅生姜と高菜を添えて完食美味しかったです。
材料費の高騰とはいえ一杯800円で,この量でこの味コスパ悪くないかな?食べ終わっても満足出来ないし替玉やおにぎり注文すると簡単に1000円突破\u003e_\u003c前に価格に戻す事は無いでしょうし次は難しいね味は間違い無いけど…
こちらはこれまでむらた亭直営だったけど2023年6月からフランチャイズになります。だからと言って味の変化は無いと店主は言ってました。ただ、ラーメン800円は少しやり過ぎ。値上げは致し方ないが、問題はスープの量まで少なくしてる事。紅生姜も安っぽくなったし、おにぎりも廃止、ご飯は少ないのに高い。ラーメンもタレの量は変わってないのにスープ減らすから塩辛い。丼に描かれてる鳳凰の姿が丸見えになるまであとわずか!(笑)これは日明の店主のせいではなく直営店全部がそうなったからオーナーのポリシーだと思う。評価☆4だったけどこのセコいやり方は看過できないので評価を下げます。よって☆3参考までに時系列でスープが少なくなってる画像をアップしときます。しばらくは行かないかな。ここのラーメンは好きですけどね。
私がよく行くラーメン屋さんです。濃厚なとんこつスープに細麺が良く合います。替え玉しても薄くならないしっかりしたスープです。むらた亭はFC店もありますが、ここは本店直営で味も本店と同じく美味しいです。駐車場が手狭なので、昼時は駐車待ちもある人気店です。
細い麺に脂身の半分入ったチャーシューに、久留米ラーメンチックな出汁味のきいた豚骨スープ。定番のおいしさです。…朝8時からの営業時間もとても嬉しいです。
ラーメン一杯700円。替え玉一杯150円。いつも『具も大してないのに、ちと高いなぁ』と思う。でも必ずほぼスープも飲み干して満足して帰る。朝早くからやってるのもポイント高し。ラーメン屋は好き嫌いがかなり激しいので、よっぽどじゃないと星4以上はあげません。とりあえずまた行くだろうから星3。
麺は極細ストレート。個人的にはこの手の麺はカタ鉄則。スープはクリーミーで濃厚。豚骨感もガシガシ。チャーシューは薄いけどトロトロ系。美味いな。
2022年3月訪問いつもは足原店さんを利用していますが、近くに来る用事があり折角なので寄りました。うん!やっぱり美味しいむらた亭ラーメン。安定の美味さで安心して食べることができます。本当に美味しいラーメンを食べることができて幸せです。むらた亭さん、ありがとうございます!!
名前 |
むらた亭 日明店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-582-7117 |
住所 |
〒803-0831 福岡県北九州市小倉北区日明1丁目4−16 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

現金のみ。ラーメン800円 替え玉150円本店や他のFC店はダメダメですが、日明店は値段以外は昔と変わっていません、麺もスープも最高。スープが丼の半分しか入っていないような事も、変な雑味もありません。本店よりも本店らしいむらた亭だと思います。本店で同じ値段を出してラーメン食べるより、日明店に来て食べたほうが絶対にいいです。