昭和の香り漂う広々ビジネスホテル。
IP CITY HOTEL Osakaの特徴
フロントは趣のある昭和の雰囲気で、アジアンスタイルのデザインも魅力的です。
部屋は一般的なビジネスホテルですが、大阪では貴重な広さを持っています。
清潔なアメニティが揃っている一方で、WiFiの電波はやや不安定です。
出張にて安さを求めてホテル検索してたどり着きましたフロントなどは趣のある雰囲気ですが、そこかしこに昭和の香りがします😅フロントの方は海外の方でしたが、親切丁寧です😃部屋はお世辞にもキレイとは言いづらいですが、清潔ではあり問題ないです👌アメニティも今はセルフが多い時代ですが部屋に備えてくれています(昭和感WiFiの電波は弱くて、通信は安定しない感じ😅壁は薄くて、周りがうるさい場合は大変かもですね他の方が冷蔵庫の当たり外れがあると書いていましたが、私の部屋は逆に強すぎてお茶が凍りかけてました😂
ロビー受付はとても綺麗だった。部屋はよく見るとゴミやカスなどが若干落ちてた。ハプニングがあったが良い対応をしていただいたので良いかなと。冷蔵庫が冷えてません。
ホテルの作りは東南アジアスタイル。利用客も殆どが東南アジアの人達で、スタッフも外国人が多い様子。ホテル内部全体が東南アジアの臭いで、慣れない日本人には多少難が有るかも?です。
長堀橋と心斎橋以外からはちょっと遠い。時間帯によってはフロントが少ないせいか電話に出てくれないときがあるのと壁に髪の毛がついていて少し清掃不足と感じた。ベッドは一人なら問題ないが二人で泊まるには少し狭いかな。チェクイン最終2時なのとチェックアウト最終11時は良い。冷暖房が使いにかった。値段と空きの問題で喫煙室に泊まったが最近は全面禁煙のところが多いので個人的にはそうしてほしい。
直前に口コミを初めて読み、失敗だったか?とドキドキしながら利用しましたが、全く問題なかったです!確かに建物は古めなのかもしれません。エントランス、ロビーのアンティークな感じももう少し磨いてもいいかな、とは思います。が、部屋の壁も新しかったですし、何より部屋が広め。APAのような狭苦しさ、圧迫感は無し。ユニットバスも確かに古めですが、問題になるほどの汚れもなく、最新ではないビジネスホテルととらえれば普通だと思います。隣のビルとも近いですが、窓は曇りガラスではなく、その意味でもほっとします。(大阪は曇りガラスで開閉不可や窓無しの部屋もあるので)フロントの方も普通に感じが良かったです。とにかく新しくなくては! の方以外なら全く大丈夫です。
リニューアルして、メチャクチャ素敵なホテルに成りました!( ≧∀≦)ノ。
心斎橋からは少々離れてますが、充分徒歩圏内です。近所にコンビニも揃ってますし、地下街もあって買い物、飲食には困らないでしょう。部屋もあたり外れがあるのかもしれませんが、私が滞在した部屋は掃除も行き届いてました。加湿器の貸し出しをフロントにお願いすると直ぐに持ってきてくれました。また機会があったら利用させてもらいます。
長堀通り三休橋から北へ一筋入った所で大阪南のgoodな立地です。エントランス入ってもフロントが分かりづらかった、と言うのもスタッフも客も椅子に座って低いフロントデスクでチェックインです。禁煙室前もって連絡入れておいたら快く変えていただけた。部屋がダブル仕様だったのはそのせいかな?有り難う御座います。冷蔵庫の温度調整が無く、ビールはあまり冷えなかった。窓からは隣のマンションやオフィスで景色はなし。日本の方もいらっしゃいましたが、外国の方が多く感じました。朝食は7時からと遅く会場もそんなに広くない。メニューにたこ焼きが有ったが大皿にてんこ盛りされていてイメージが違った。
シングル、禁煙に宿泊。少々古いが道頓堀も徒歩圏でリーズナブルな宿、フロントの方には良くしてもらいました。清潔感は素晴らしいけど、空調が調整出来なかったので星は一つ減らしました。
名前 |
IP CITY HOTEL Osaka |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6251-2111 |
住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目12−22 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ビジネスホテルは高くなり泊まる所が減りました。ここはまだ安価で使い易いのでよく泊まります。ベットはふかふかマッサージもよくて指圧がオススメオイルは片づけを待つのがネック指圧は終わったらそのまこ眠れるヘッドもセットで爆睡確実です。