風の音と花の香り、熊が見守る坂道。
オオカラボリ駐車場の特徴
緑に囲まれた静かな環境でリラックスできる駐車場です。
山の涼しい気候と美しい眺めが魅力な場所です。
ニッコウキスゲの最盛期、春の訪れを楽しめます。
夏でも涼しく緑が気持ちいい山の天気は変わりやすい熊と遭遇する。
ゆったり歩ける坂道を湖に向かいます。キスゲの花が楽しめます。
ここは眺めがとても良いです風の音しか聞こえないくらい静かでした。
たまたま梅雨明け最初の日曜日、ニッコウキスゲの最盛期、快晴の空の下、と条件が重なったと思われるオーバーユースの日に訪れました。駐車場は、車椅子対応の3スペース以外は、全て埋まってました。条件が重なり混む時には駐車場が小さいと思われます。車椅子も含めて、ここから湖畔近くに降りて行く事ができます。運行状況が分かりませんが、ここはバス停にもなっているようです。下まで歩くと、途中にキバナノヤマオダマキやニッコウキスゲが咲いてました。数は少ないですが、オレンジ色で小さなクルマユリも確認できます。ここは湖を下に見て、対岸の彼方に白根山方面が見渡せる絶好な環境で、時間を掛けてゆっくり歩くためのベースとして、ここを利用したいです。私が停めている間に、車椅子対応スペースには車椅子利用の人も来ました。若い男女の健常者に見えるカップルも暫く停めてました。別の年配のカップルは、車椅子対応のスペースを塞ぐように横向きにして車を停め、散策に離れてました。マナーの有る無しは個人に依るので、注意しようか悩みます。
名前 |
オオカラボリ駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/agatuma/invitation/attach/pdf/nozori-2.pdf |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この日は天気が悪く雨と靄がかかり全く見えませんでした笑しかし車から出た瞬間あたりは花などの良い香りがしてとても気分良く休憩出来ました。また今度リベンジに伺います。