福岡で味わう二郎系ラーメン。
ラーメンだるま 戸畑本店の特徴
完成度の高い二郎インスパイアのラーメンが楽しめます。
オプションの野菜をたっぷり追加できるのが嬉しいポイントです。
福岡では珍しい、ハマる味のラーメンが絶品です!
小ラーメン(700円)をいただきました。ニンニクマシ、アブラマシ、ヤサイは多めだったかマシだったか忘れました。700円でこの量は安すぎます。スープも調度良い濃さ。口をもやしで埋め尽くす幸せ。もっと近くにあれば、週1で通いたい店です!
出張の際に二郎が食べたくて来店紙に書いてオーダーするタイプで気軽に頼みやすかったです。ニンニクマシ、アブラマシマシ、ヤサイ少なめ、カラメの小豚で注文スープは塩っけ強めの醤油の感じでした。これはこれで美味しかったです。チャーシューは脂身少なめだけどアブラが大きくて食べ応えありました。
ラーメン大 800JPYやさい多め二郎系ラーメンには行ったこと無いですが、こんなかんじなのでしょうか?量が多すぎて完食するの辛かった。味は好きな人は好きなんでしょうって味。醤油ベースです。私は好みではありません。ラーメン小にすればよかった。
要点だけ書きます。・駐車場はありません 斜め前のコインパーキングの利用になります。5台分のスペース・入ってすぐの券売機で食券を買って席に着きます。水はセルフ・にんにく、野菜などのオーダーを書く紙を店主が持って来られます。そこで記入します。・記入したらそのままの状態で待ちます。すぐには回収に来ません。 記入しました。と伝えてもそのままで。と言われました。・ある程度したらオーダー用紙と食券を回収してラーメンが出て来ます。・小ぶたのにんにく普通 野菜多め アブラマシ カラメはい を注文しましたが野菜と麺を少し食べて食べ疲れました… 麺はチャンポン麺のように太くて硬麺です。・店主の愛想はありません。そこが解って無いと腹を立てる人がいるかも知れません。入店してからビックリしました。 しかし帰る時は元気良く声を掛けてくれました。 入店時もそうしたらイメージ変わるのに。・夕食時は近くの大学生が多いです。 学生ぐらい胃が元気じゃないと厳しいかも知れません。以上 それを踏まえた上で来店されて下さい。味は好みで分かれるのでノーコメントです。
かなり完成度の高めの二郎インスパイア。今は某感染症対策でコールなしのオーダーシート制。テーブルに七味はあるけど、胡椒がないので星が5に届かない(個人的に)ほんと、そこだけ。小ラーメンのボリュームは二郎系として見れば割と軽め。大食いでなくても食べれる。
好き嫌いは別れると思いますが、安くて旨いと思いました。二郎系初めて食べました。
これで僕も豚の仲間入りだぁ!いやっほーい✨ブヒブヒ🐽小ぶた750円をヤサイニンニクマシ、アブラ普通、カラメで注文、満足感あり!ああ、早くまた行きたい!初めて行きましたが一人じゃ不安でした。食券買って待ってたら、取りに来てくれますよ。あとマシマシオーダー用紙はその後頂けます。大将は寡黙な方でした(内心口コミ見てビビってました。)退店する時、窓越しにありがとうございました〜って言われた時は黙って退店した自分を恥じました。よし、今日も行こう。
当方関東出身。仕事で福岡に引越し。こちらのラーメンも美味しいけどたまには二郎系ラーメンが食べたいと思い足を運んだ所、懐かしの味でした。豚はホロホロ。麺が若干粉っぽい気もしましたが、美味しかったです。
とてもしっかりした太めの麺でした。味はこってりきているので、すぐお腹いっぱいになってしまいました。平日の夕方に行きましたが、たくさん人が並んでいて人気のようでした。(大学が近いので、学生の方が多き気がしました)
名前 |
ラーメンだるま 戸畑本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8357-8088 |
住所 |
〒804-0011 福岡県北九州市戸畑区中原西2丁目17−5 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

食券機で小ラーメン(700円税込)を購入。食券はそのまま持っていて店主の方が注文票を持ってきてくれるのでラーメンの好みを記入します。今回は「ニンニク少なめ、ヤサイマシマシ、油多め、カラメ無し」にしました✨後に店主が注文票と食券を回収に来ます。その後着丼🍜まろやかなスープと麺とヤサイが合います!濃い味がお好みの方はカラメ有りが良いかもしれません😊